忍者ブログ
西尾維新とコードギアスを尋常でない何かでもって愛してる受験生の日常とか語りとか。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
茨崎絃真
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/05/02
職業:
学生
趣味:
読書。ゴシック。ルルーシュ←
自己紹介:
受験生。華道部。茶道部。元合唱部。
和物も好きだけどゴシック何ぞやってみたり。
音楽は無節操に良いと思うものを聴く。
西尾維新を敬愛しコードーギアスを溺愛。その実態は自然との共生を願い現代テクノロジーに依存する矛盾を孕んだエセエコロジスト。
美しければ良いのさ。自分の美意識に素直になろうぜ、と自分に言い聞かせる日々。
最新CM
(12/24)
(11/24)
(10/01)
(08/03)
(07/14)
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/04)
(03/05)
(03/06)
(03/07)
QRコード
フリーエリア
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



西尾維新スターターパック!

微妙に表紙変わってたしっ
値段とか書いてないしっ
シール描き下ろしだしっ


にゃー(*´∇`*)
ほくほくしました。
PR

素晴らしく美しいものにふれた時の鳥肌ではなく。
悪寒を伴う鳥肌でした。

まだ途中だけど『ぶきそぼ』
弔士くんと迷路さんのコミュニケーションが気持悪すぎて気持が悪いです。
なんなんだあれは。
迷路さんより弔士くんが怖い。
それを書いてる西尾先生もやばい。
あれが弔士くんの妄想ならばそれはそれでまたキモイですが。
なんだかな。
西尾先生の描く学園系の話は合いません。
面白いけど何度も読みたいと思えません。
不気味だ…不気味すぎるぜ。

まぁこれから少しずつ読んでいくつもりです
でゎ
今日は授業中ずっと起きてられました(ぁ

眠すぎてハイテンション、眠いのに覚醒。まるで徹夜明けのような。
ただ、バスに揺られると爆睡してしまう。
気付いたら終点だった。



今度英検を受けるのですが、語彙が無いせいで全くわからないです。
雰囲気で選択していく私…これで受かったら奇跡。最早詐欺にしかならないな。

そして気付けばテスト2週間前でした。
死にたい。
ロシア人の名前は難しいと思うよ(世界史)
まぁフランスは任せろ、私にはオスカルがついているのだから(ぁぁぁ)
数学は相変わらず応用できません。
2週間でなんとかなるのか?
土曜日は横浜行くしな(ぇ)
土日夜にバイトだしな。
んー
泣きたい。


ともかく寝たいと思います。
目が痛いです。
脳みそがシミシミします。
寝ます。おやすみなさい。

西尾ファンには良い人が多いよなー
とかいうなんとも戯言チックな考えを持っております。
・・・ただ他を知らないだけです。

なんか、まぁ中には色んな人もいるんでしょうけど、私が今までに会った人達はとても良い人でした。
んー。誰か一緒に語りませう(ぇ
寂しいのですかね、私は(何


今日は「不気味で素朴な囲われた世界」ノベルスVer.をゲットしてきました。
平積みはいつものことですが、今回は二段、ででーんと作りあげられていました。
ハードカバー版も少し見てきました。
分厚いな。あんなの本棚に入らないわ。
そしてなんていうか? 挿絵ってあるのかしらあれは。
まぁ時間無いので「ぶきそぼ」読むのはテスト後になるかもなーという感じです。
「バッカーノ!2002」も買ってきてしまったけれど、「ぶきそぼ」に同じく。
だってあそこの本屋、発売日から数日経つと西尾も成田も一週間くらい消えるんだもの。初版欲しいしねっ

それにしても、この前刀語買ったときも同じ店員さんだったんだよな。
しかもその時は西尾先生5周年栞をごっそり攫っていきましたし。
行く度に西尾先生の本を手に取ってるし(講談社BOXはレジの前だし)
またお前かwみたいに思われたかもな(ぁ

そんなこんなで。
お勉強してきまする。


ベルばらだっけこの宝塚のやつー
なんか聞いたことあるな。


それにしても宝塚の男役格好良すぎだろ。
SMAPと並んでなると激しく違和感を感じます。


宝塚見に行きたいー
宝塚歌劇に限らず劇団四季とか歌舞伎とかそういうの見に行きたいぁ。

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]

Copyright c 読書がいちばん。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]