忍者ブログ
西尾維新とコードギアスを尋常でない何かでもって愛してる受験生の日常とか語りとか。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
茨崎絃真
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/05/02
職業:
学生
趣味:
読書。ゴシック。ルルーシュ←
自己紹介:
受験生。華道部。茶道部。元合唱部。
和物も好きだけどゴシック何ぞやってみたり。
音楽は無節操に良いと思うものを聴く。
西尾維新を敬愛しコードーギアスを溺愛。その実態は自然との共生を願い現代テクノロジーに依存する矛盾を孕んだエセエコロジスト。
美しければ良いのさ。自分の美意識に素直になろうぜ、と自分に言い聞かせる日々。
最新CM
(12/24)
(11/24)
(10/01)
(08/03)
(07/14)
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/04)
(03/05)
(03/06)
(03/07)
QRコード
フリーエリア
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


コードギアス
反逆のルルーシュR2




あなた達は今、幸せですか。


あなたは今、幸せですか。









泣きすぎて最後よく見えませんでした。

こんなに泣いたのは。

所詮アニメ、とか。もう言えない。








何から話せば良いんでしょう。



私は。



誰かが間違っていたとはもう、言わない。

いや。最後に一個だけ言いたい。


……お前ら、生まれる子が幸せになれると思うなよ。






あとはもう。

スザクは死んでるわけないと思った。嘘だって思ってた。信じたくないのもあったけど。

だからね。
ゼロが現れた時にはもう全部見えちゃったの。
スザクはルルーシュを殺すのを、寸前で止めるわけもないと思ってた。
茜空のBGMに、すごく奮えたの。
涙溢れた。
嗚呼、終わりなんだって思った。
でもね。
やっぱり生きて欲しかった。
ルルーシュにも人並みの幸せをあげたかった。明日があっても、良かったじゃない。

でもジェレミアは良い家臣でした。
ルルーシュのこと大事だから。だからこそ、意志を、尊重したんだよね。
ルルーシュのためにオレンジを作ってあげて。優しかった、どこかで間違ってしまった彼らのために。
アーニャ殺すのかと思ってびっくりしたよ。咄嗟にキャンセルしてあげてたから。本当に良い奴だなぁ。
ジェレは皆のギアスを、キャンセルしてあげたんだろうね。
シュナ様はボロボロだったけど。どこかで大人しくしていると良い。ルルーシュの行動を、愚かだと嘲りながらも泣けば良い。
嗚呼でも、ゼロスザクに従うんだっけ。
まぁそうだよね。ルルーシュは全てを赦すわけじゃないのでしょう。
スザクにも。シュナイゼルにも。そしてきっとナナリーにも。罰を与え続けている。
他の皆は、幸せなんだろうね。
カレンの姿をみて思いました。


負い目はあるでしょう。
でも、それもいずれ薄れてゆくの。
いつしか良い思い出だけが残って。
ルルーシュは皆の神様になるの。
世界を創ってくれた神様になるの。
それを知っているのは、理解することが許されるのは、戦い合った彼らだけなんだから。


ゼロ…スザク。
彼は想いだけで世界を創ることができるに違いないです。
ルルーシュのような狡猾さに満ちた頭脳はなくとも。
確かな想いがあるのですから。

だから。

だから。

枢木スザク、ではなく「ゼロ」、と察することが出来たカレンは誉めたい。全部全部理解したんでしょう。馬鹿な彼らを。馬鹿な自分を。
だからある意味。
幸せに生活することが、カレンの義務なんでしょう。

銃口ではなく、剣を向けたのは。
その手で彼の生を感じたのは。
スザクにとってはかなり辛いものだったでしょう。
父親を殺してしまったのも、同じようにナイフだったのだから。
ルルーシュもわかっててやらせたんだろうな。なんという鬼畜。


ナナリーはさ。
何もわかっちゃいなかったんだ。
最後のさいごまで、ルルーシュに育ててもらったんだ。
ルルーシュは。無意識にでも。ナナリーのところで死にたかったのかな。
ナナリーの傍に、いたかったんだよね。ルルーシュだって。ちゃんとナナリーを愛してたよ。愛してたから。
強くなって欲しかったでしょうね。
ナナリーの罪を背負おうという強い意志をも、ルルーシュは尊重してくれたのではないでしょうか。
天井知らずのエゴイズムですが。
そこがルルーシュの悪いところで、良いところ。決して醜くはない。美しいと思います。私はね。


会長とリヴァルが一番可哀想だな。
理解できたカレンやスザク、ニーナはまだ良かったのでしょう。
二人はただ。
ルルーシュを憎むことも、友人を殺したゼロを憎むこともできなくて。
…可哀想。



段々落ち着いてきました。

嗚呼、なんて綺麗だったんだろう。



また何か、気づいたら書きます。
そんな、一回じゃ無理。








最後、C.C.と一緒にいたのはルルーシュだと思うよ。

でも、違ったとしても。

C.C.をわかってくれる人なら良いね。
そしてルルーシュは、Cの世界から見守って、くれてる、なら。






ありがとう。
出会えて良かった。

どこかに何かが残ります。
それが何か、まだわからないけれど。

たくさんたくさん考えて、たくさんたくさん愛したから。

良かった。
監督、脚本、その他スタッフの皆さんに感謝します。


悲しいけれど。
幸せです。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
お久しぶりでーす(^∀^)
アキ
ギアス全く見てないのに、最終回は本当に泣けた
これはアニメ全話見るべきか?
2008/10/01(Wed)21:06:49 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[738] [737] [736] [735] [734] [733] [732] [731] [730] [729] [728]

Copyright c 読書がいちばん。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]