忍者ブログ
西尾維新とコードギアスを尋常でない何かでもって愛してる受験生の日常とか語りとか。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
茨崎絃真
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/05/02
職業:
学生
趣味:
読書。ゴシック。ルルーシュ←
自己紹介:
受験生。華道部。茶道部。元合唱部。
和物も好きだけどゴシック何ぞやってみたり。
音楽は無節操に良いと思うものを聴く。
西尾維新を敬愛しコードーギアスを溺愛。その実態は自然との共生を願い現代テクノロジーに依存する矛盾を孕んだエセエコロジスト。
美しければ良いのさ。自分の美意識に素直になろうぜ、と自分に言い聞かせる日々。
最新CM
(12/24)
(11/24)
(10/01)
(08/03)
(07/14)
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/04)
(03/05)
(03/06)
(03/07)
QRコード
フリーエリア
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



逃げたい。




学校でもバイト先でも思いました。
キツイです。
明日も早い。
部員にやつあたりしないことを願ってなるべく早く寝ます。
でゎ
PR
読んだ読んだ読み終わったー
なんて言うか終わりはちょい肩透かしくらったみたいだけども…


オスカルとアンドレが良すぎる(*´∇`*)
『おれの…おれのオスカル…!』なアンドレが大好きです。
良い男だなまったく。
オスカルは格好良さふりまいて貴婦人にきゃあきゃあ言われてるところも良いし、女っぽくなると意外に乙女になっちゃったそんなところも可愛くて良い。

私は泣いたぞ…!
オスカルが死んで、友人に電話したりその先を読まなくなった当時の女の子たちの気持がわかった…!!
あ…あ…! わたしのオスカル…!!(ぉ)


王妃様も良ろし。
前から思ってたけど本当可哀想な人ですね。
でも民衆からすれば悪い王妃だったんですものね。シャルル連れてった人たちが言ったことにも泣きそうになりつつ。
ルイ16世も大変だったのね…

でも正直、フェルゼンどうでも良i(殴)
アンドレを差しおいて何様のつもりでオスカルのぐあああああ(何)


まぁ良いや。


で、ロザリーにきゅんきゅんしてみた。
可愛いー




そんな感じでベルサイユのばらでした。
買ってこようかな…笑

ベルばらの3冊目まで読みました。

正直なところ、『おもしろいのか?これー』とか思ってましたが。

不朽の名作ともすればこんなにも凄いものだったとは…


オスカルも美しいけどアンドレが可哀想で泣けてきます。
アンドレ…おまえ、良いやつだなぁ…(しみじみ)
ついでに、マリー・アントワネットも可哀想だと思う。
身分だなんだと…大変な時代だったのですねぇ。



それにしても貴族服が素敵すぐる(o・v・o)
欲しい!
着れなくても良いから欲しい! 飾ってたい!



↓いけてるぜオスカル!笑





ベルサイユのばらを借りてみた。


そんなこんなで1週間ぶりです。
色々忙しくて死にかけてました。
文化祭は辛い…。



今日は給料日でしたが、お金の無さを実感する毎日です。
ゴス服はもうコートが買えるんだろうかな状態。むーん
つーか西尾先生が『きみぼく』と『不気味で~』をハードカバーで売り出すみたいで泣きそうです。
『きみぼく』はそれほど好きじゃないんだよな。と。
不気味な方は買いますけどね。


んー眠い。



友人と受験に向けて勉強してみることにしました。
主に英語。私は数学をやらねばなのだがな。
まぁ、頑張ろうね(笑)


ということでおやすみなさいっ




タイトルに意味は無い(アンカフェ聴いてるだけ)


暗い独り言ちゅーい





今日は学校休みになって嬉しい休日になるはずだったのに、なんか一日家にいると最近無理だなって思う。
もう本当無理だよこの家。
ってゆうか長男(弟)の存在がありえない。なんのためにアンタ生きてるの? みたいなそんな感じ。
話しかけられるだけでヒステリックに叫んで泣いちゃう私はもうどうしたのか。
リビングにいると体育座りになる自分に気づいて笑(えない)


そんな中で父親が買ってくれたiPodのスピーカーがやっと届きました。
音質良いー(*´∇`*)
んで、サンホラ流してその後アンカフェ聴いてたのですよ。
したら、弟がわざわざ部屋入ってきて『うぜぇんだよオマエ調子乗んなよ死ねよ』って言うから、あちこち殴られつつも部屋を追い出しさらに音量を上げる。
助けてみく助o(T□T)o
したら、今度母親が来て『近所迷惑だから音量下げなさい』とか来るから、はぁ?と思ってしまったわけです。
窓くらい閉めてますわ。
斜め前のお兄さんのロックのが煩いですわ。
(-.-)
アンカフェをしょぼしょぼ聴いたって面白くもない(寧ろイラつく)のでイヤホンにして大音量万歳。

スピーカー買った意味ねぇじゃんか








どっかに狭くて良いから防音の部屋あるとこ借りて一人暮らししようかな。
引きこもりになるのは目に見えてるが。



学校はテストが無ければ行きたいんだがそうも言ってられないですね。
取り敢えず家にいたくないです。
養ってもらってる分際ですがこのままじゃ私、弟に殺されるわ(物理的にも精神的にも)


もっと仲の良い家族のところに生まれたかったです。
貧乏でも大変でも殺人鬼でも殺し屋でも良いから、仲良しな家族が良かったです。
さっさと離婚してくれればまだマシなのに。
私よりも一番下の弟が可哀想だけど。

それとも私がいなくなったら仲良くなるのかな?


≪ Back  │HOME│  Next ≫

[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]

Copyright c 読書がいちばん。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]