忍者ブログ
西尾維新とコードギアスを尋常でない何かでもって愛してる受験生の日常とか語りとか。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
茨崎絃真
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/05/02
職業:
学生
趣味:
読書。ゴシック。ルルーシュ←
自己紹介:
受験生。華道部。茶道部。元合唱部。
和物も好きだけどゴシック何ぞやってみたり。
音楽は無節操に良いと思うものを聴く。
西尾維新を敬愛しコードーギアスを溺愛。その実態は自然との共生を願い現代テクノロジーに依存する矛盾を孕んだエセエコロジスト。
美しければ良いのさ。自分の美意識に素直になろうぜ、と自分に言い聞かせる日々。
最新CM
(12/24)
(11/24)
(10/01)
(08/03)
(07/14)
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/04)
(03/05)
(03/06)
(03/07)
QRコード
フリーエリア
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっとまともにパソ子を目覚めさせた。気がする。
まぁニコニコはしてたけど(ぁれ)
日課的な意味で。

要するにサイト廻りをしていたわけですが。
あれ…テスト前…(そもそも受験生だ)…

はいはいオワタオワター
私の勉学的ピークは既に終わっている。中学2年の終わりに。
現在の状況、
息抜き>勉強
せめて≧にしたかったね。

友人の一人が既に勉学を放棄なさっているので(学科試験の無いところにいくらしい)なんだか一緒に遊んでしまいそうになったりならなかったり…
あぅ…バイトしたい。お金欲しい。

まぁこれでも進学校に通っているわけです。
ギリギリ進学校という体面なわけです。
一応進学希望者しかいない。
そんな中で、今まで授業まともに受けてなかった奴等が真面目に勉強してんの見ると笑えてくるわけです。
先生方は「もっと目標を高くしろ」と言ってくるのです。私は学校の名前なんかに惑わされないんだぞ。自分が行きたいところに行くのだ。
なんだか萎えてくるのです。
そんなことも言ってらんないんでしょうけど。


ということで愚痴終了。



西尾補給率が低くてやばい。
「西尾維新の文章」に触れてない気がする。
でも一気に読破したいので今はまだ無理。テスト終わったら読もうと思うけど皆「受験勉強しろ」って言うのよ?酷いわね。私、西尾維新がないと死んでしまうのに(ぁ

…あれ、また愚痴になっちゃった。


あ、コードギアス取り敢えず全部見ましたー
面白かった。笑える上にルルーシュが可哀想すぎて気分が重くなった。
おかしい。製作者は鬼畜なんじゃないかとか。笑
なんか軽い感じで見始めたのに結局重い。

取り敢えず明日のルルとロロ雑巾(爆)とナナリーを楽しみにしてる(スザクはぶっちゃけ何処かに行って欲しい。ルルが可哀想だ
でも本当に酷いのはナナリーだと思うわw
声で気づけ、妹www


そんなこんなでー。
西尾先生が軽めの読み物書いてくれないかなぁと思う茨崎さんでした。
PR

駄目だ、予想以上にコードギアスにはまっている自分がいる…
二次創作サイト周り始めたら終わりだ。
うふーん。
SEEDと同じようなもんかと思ったら自分的により好みだった罠w

第一部のほうの、DVD6、7飛ばして全部みた(レンタルだからね…借りられてた)
でもまぁもう一度見直すからその時にw

コーネリアとかルルーシュとか好き。
激しいくせに美しいw
ミレイさんも良い。

やっぱりあのビジュアル、パーツが長いという点を除けば美しいもんです。
走り出すと気味悪いけど普通にしてれば良し(o・v・o)

でもスザクとかニーナとかユフィとかはいただけないんだぜ。
なんかキテるコイツラー!と父親と騒いでました。


まぁ楽しいから許す(?)


それにしても定期試験まで1週間ちょい。
自分は一体何をやっているのか(何もしてねぇ)



この前生物の授業でアルコール発酵の実験をしたんですが、感動しました。
いや、だから何って感じですけど。
すごいですね。神秘ですね(違う)
駄目なんですよ、実験とかするたびに興奮してしまって。
うわ、こいつら生きてるんじゃん!的な。
観察とかはつまらんですがそういうのは大好きです。

と、いう主張(笑)





曲潤を捏造しまくりな自分にも気付いた。
頭の中ですげぇまとまってきた。
潤さんに弱い部分を作ってしまったのは後ろ暗いですが、そうでもしなきゃ私には想像することも出来なかったという。
ステージが違い過ぎるので、此処は潤さんな精一杯譲歩していただいて降りてきてもらわないと。
んで、結果的に潤→曲になってますが文章としてまとめるには時間が無いので(ギアス見るのやめろってなw)それでもちまちまやってくつもりです。


でゎ

傷物語をやっと手に入れました。
あとがきを読むためだけに買ったと言っても過言ではありません。いや、それは過言か(いーたん?)


それにしても、内容は残念ながら完璧に覚えているわけではないので実は良いのかもしれませんが…
この忍ちゃん(on銀箱)、はたしてヴァンパイアとして正しいのだろうか。
これは月明かりで良いのだろうか。
銀箱が光すぎててイメージ的に昼間にしか見えん。

しかしまぁ、可愛いのでそんな些細なことはどうだって良いのかもしれません。
うん、可愛い可愛い。
その上どこかエロティックだ(ぉ)

あーもうヴァンパイア良い。
美しす。




受験終わったら、西尾作品を余すことなく真髄まで読み尽くしてやるんだ!


そして西尾マスターになって二次創作をガシガシして自己満足にたゆたゆして新しい世界に旅立つんだ!

(脳みそ沸いてるんだきっと)






人間が気持ち悪くて泣いて余計に苦しくなって、はたと気付く。
本を読めば良いんだ。
人が作った美しいものを摂取すれば良いんだ。
私にとっての至高が西尾作品であるならば、そう、いつだって助けてくれたじゃないか。
人は気持ち悪いくらいに裏切るけど、人の手を離れたモノはいつも変わらずそこにいる。
良かった、生きてて良かった。そんな想いをくれる。
もし今の私に余裕が無くて、素晴らしいモノを作れないとしたら、余裕ができたその時にまたあの頃のように溜め込んで、それから発すれば良いんだ。

そう考えて楽になる。
嗚呼、西尾先生が小説を書いてくださっていて本当に良かった。






父親とコードギアス(第一部)を見ていて若本さんの話題で盛り上がりました。

コードギアスは面白いです。
SEED並みにウケるwww
その中で皇帝陛下が若本なもんだから父親が茶を吹きましてw

『出たアンデルセンwww』
とか言うから二人で爆笑してました。
アンデルセンはHELLSINGという吸血鬼なグロくて下品ながらも素敵に面白い漫画の重要人物なわけですが。
父親の中では若本=アンデルセンなようです。
(ヘルシングのOVA面白いから見るべし。笑)
私は若本の強烈な素晴らしさを認識したのはバッカーノの副社長(だよね?)だったかと思いますけど。
認識するとあちこちに出過ぎで笑ってしまいます。若本さんが出てるってだけでテンション上がるw


まぁそんなこんなで。
あのアニメの声優はどこに出てるかの話になったりして。

私は父親と何をしているんだと思った今であります。笑


まぁ基本的に見るアニメは一緒なんですよね。
父親が毎週末、『今日はこれ借りてきたー(^o^)』って某レンタルショップから借りてくるんで。
一緒に。夜な夜な(笑)

でも西尾には手をつけてすらくれない父。
化物語のアニメは見せてやるっ





何はともあれコードギアスやばいっす。
何か観点が違うような気もするけど。今更ながら楽しいです。

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]

Copyright c 読書がいちばん。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]