忍者ブログ
西尾維新とコードギアスを尋常でない何かでもって愛してる受験生の日常とか語りとか。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
茨崎絃真
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/05/02
職業:
学生
趣味:
読書。ゴシック。ルルーシュ←
自己紹介:
受験生。華道部。茶道部。元合唱部。
和物も好きだけどゴシック何ぞやってみたり。
音楽は無節操に良いと思うものを聴く。
西尾維新を敬愛しコードーギアスを溺愛。その実態は自然との共生を願い現代テクノロジーに依存する矛盾を孕んだエセエコロジスト。
美しければ良いのさ。自分の美意識に素直になろうぜ、と自分に言い聞かせる日々。
最新CM
(12/24)
(11/24)
(10/01)
(08/03)
(07/14)
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/04)
(03/05)
(03/06)
(03/07)
QRコード
フリーエリア
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


KOBOからスクールカレンダーが送られてきました。
竹さんの絵、大好き。

ハコちゃん達12人。
なんだか皆楽しそう。
キラキラしてる。
基本は皆一緒で、髪型と色と表情が違うだけ。
シンプルだけど皆すごく生きてる。
見てたら幸せな気分になってきて、少し泣けた。


西尾維新の文章と、竹さんのイラストが出逢って良かった。
その作品達に出逢えて良かった。








母親に、『あんた達も大変ね』って言われた。
うん、だけど。
私は頑張るよ。きっと頑張れる。
いつかきっと、喜んでくれるようなこと返すから。


PR

本屋に行って見るだけにしようと思ってた。
でも駄目だった。
理性を上回る衝動に突き動かされ、気づけば私はレジの前に。


クビキリサイクル、三冊目お買い上げでごぜぇーます。

一冊目は勿論普通に。
二冊目はスターターパック。
三冊目は文庫。
四冊目の英語版も買う予定。

馬鹿みたいだけど、後悔はしてない。
今まで払ったのは正当なる値だと思うから。西尾先生からもらったたくさんのものに比べれば、まだまだ足りないくらいだ。
まぁ、戯言だけどね。



ぶっちゃけ、栞が欲しくなった。
どうせなら初版が欲しいと思った。
それだけだよ。

せっかくだから読んでみる。
何度目になるかわからないけど、ここ2年くらいまともに読んでないから。
一から十まで余すことなく舐め尽くすように読んでみようと思う。
また違う世界が見れれば良いなぁ。





私論です。




****

すみません。またはやまりました。
不快な思いした方がいたなら申し訳ない。
なんだかんだ言ってあんまり成長出来てないみたいです。
取り敢えず此処に書くことじゃなかったです。
指摘もありがとうございました。
なんかもう、はい。
すみませんでした。
THE BACK HORNのベストアルバムを友人に借りました。
土日で流し聞きしてて、音とか雰囲気を気に入って、今バスの中で真面目に歌詞を認識しながら聴いたら。
泣きそうになった(:_;)
今まで音楽聞いて泣いたことはぶっちゃけなかったんですが。
バスの中だから泣きはしないけど。

うっ…ってきた。

叫び声が。私のどっかにある感覚にハマった。
うん。良い。



昨日友人に藤原薫さんの漫画を借りて読みました。
綺麗過ぎて怖い世界。
魂がふるえた。
ガオガイガーとは違う意味で(笑)
なんか、教えてくれた友人にすごく感謝したい感じ。ありがとー!



綺麗なものがたくさんあります。

なんだかすごく嫉妬した。
知らない人だけどこれから知る人かもしれない。
良いな。
私も努力しよう。
そうすればきっと追い付ける。
いや、追い抜く。
そうでなきゃ駄目だ。
そうでなきゃ嫌なんだ。




*****



今日はパンドラB買ってきました。
桜蘭ホスト部とV.V.V.も買った。
雨の中買う量ではなかったと後悔。


真庭語読んだーo(≧∇≦o)

続き!
続きが欲しいよぐふぅああ





何はともあれ今日は疲れたのでパンドラを読んでみよえかなと思う(ぁれ?)

うん、まぁ高いんだから楽しませてくれなきゃ困る。
というわけでーでゎ





≪ Back  │HOME│  Next ≫

[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]

Copyright c 読書がいちばん。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]