忍者ブログ
西尾維新とコードギアスを尋常でない何かでもって愛してる受験生の日常とか語りとか。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
茨崎絃真
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/05/02
職業:
学生
趣味:
読書。ゴシック。ルルーシュ←
自己紹介:
受験生。華道部。茶道部。元合唱部。
和物も好きだけどゴシック何ぞやってみたり。
音楽は無節操に良いと思うものを聴く。
西尾維新を敬愛しコードーギアスを溺愛。その実態は自然との共生を願い現代テクノロジーに依存する矛盾を孕んだエセエコロジスト。
美しければ良いのさ。自分の美意識に素直になろうぜ、と自分に言い聞かせる日々。
最新CM
(12/24)
(11/24)
(10/01)
(08/03)
(07/14)
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/04)
(03/05)
(03/06)
(03/07)
QRコード
フリーエリア
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

- 第二次領土拡大遠征 -
        in 埼玉

遅くなりましたがライブレポというよりはいつもの如くな雄叫び。


+++++

北進すること一時間…
到着は3時頃。
埼玉県戸田市は思ったより暑くなかった。
前回のアンカフェライブ同様、あまり実感という実感がわかない。
駅から文化会館に向かう道には流れができていて、たくさんのローランが歩いていた。
あの周辺状況からすると、ゴス女はかなり浮く。他にもいましたがね。

文化会館に到着して、まずはグッズ販売に直行。
パンフレット(DVD付き)とツアータオルを買う。Tシャツとかストラップもあったけどお金が無いので泣く泣く断念。皆さん全品購入したりしてて、万札が飛び交ってて、ポカーンとなりました。
そんなに並んでなかったね。スムーズというか。
そしてエントランス(?)に戻ると、そこで漸く他のローラン観察。
年齢層が広い。まぁ小さい子はいなかったようだが、中学生くらいはいたんじゃないだろうか?
Tシャツにジーパン、って格好の人からロリィタ、パンク、ゴスまで無秩序な感じ。
そしてやっぱり、コスプレイヤーさんはすごい。
ライラとか三姉妹とか、超可愛いの!
時間が経つにつれてエルは増えてくしABYSSやイヴェちゃんまでいたり。
流石にシャイタンはいなかったかな。笑
こちらもやはり、色んな作品のキャラが同居。

そしてまだパスポートの入国審査ハンコが設置されてなかったので、一度駅に戻り遅い昼食をとる。
4時過ぎくらいに戻ると、さらに人が増えていて、入国審査カウンターも設置されていたので緊張しながらハンコを押してきました。
ちょっぴり感動。

そこで某なり茶でお世話になってるひつじちゃんに会う。
ゴスロリちゃん。同い年。めっっちゃ可愛い。

ひつじちゃんがグッズを買いに行ったので、私と友人は外のベンチに座って色々やってました。
そこで色んな人に話しかけられる。「今日なにがあるの?」「お姉ちゃん達御洒落だねぇ」「若い人がいっぱいねぇ」……おじさんおばさんにつかまって結構長く話してた。なんかおじさんにやたら「御洒落だ」って言われた。どうもです(笑


+++++

以下ライブ状況。

+++++
PR
聖戦とイベリア…

(もうイベリアのネタバレって世界的に解禁されてんのかな?)









歌を聴くことに夢中になってて内容とか完全に自分の脳内に繰り広げられるのだけで満足しちゃってる駄目サンホラー絃真です。
いやもう三曲だけでお腹いっぱいだけどデザートは別腹よん!って感じで次のアルバムもすんげぇ楽しみです。
取り敢えず三曲で一番好きなのは「石畳の緋き悪魔」ですかね。

んで本当に何の考察もせず、何も考えずに「陛下最高だぁ~」と馬鹿っぽく聞いてたんですが…

ボーナストラックってどうなってるの
と思いました。気付くの遅い。遅すぎる!

取り敢えず歌詞カードとか探ってたんですが…
見つけた、見つけた!裏ジャケ裏!
けどアドレスいっても「時が満ちるのを~」みたいなことを書かれていた。
あ、それで陛下が本家でおっしゃっていたことの意味がわかったというか(←馬鹿)
で、いつになったら取れるんだろうね?



そうそう。
【書ハ物語ル】ってところ、私は「the Old Testaments story」だと思うんですけど、クロニカ学習帳様の考察掲示板では「the Old Testament's story」になってたんですよね。
物語ル、って動詞なんだから、「旧約聖書の物語」ってのも変な気が…いや、私はまぁカラオケで歌えりゃ良いので(ぇ)書き込みはしませんがね…(…
でもサンホラーは賢いというか色んな勉強してらっしゃる方が多いのですごいなーと思う。
私は何もわからない。
陛下も賢者ですがその統治下にある国民もまた賢者が多い。
私はキリスト教もイスラム教もアラビア語?とかフランス語とかそういうのもわかんないので全くもって謎ばかり。
サンホラを聞くようになって色んな知識はついたと思いますがね。
アダムとイブの話は今回初めて詳しく知りました。
まぁ我が家は仏教なんで…ね。

ただわかるのは耳に残る素敵な音楽がそこにあるというだけさ!
それで充分良いと思った。今回はもう。

けれど、この英語は聞き取れるようになりたいと思った…せ、せめて英語くらいは…!

「侵略する者される者」のコーラス部分はだいたい覚えた!
気張って歌ってくるぜ!


ライラ、ライラ、って毎日呟いてる自分がいます。
もう何がしたいのかわかりません。
でも本当に「石畳の~」のサビが本当に好きです。
聞くたびにゾクゾクします。
悪魔に言われたいよあんな風に。
赤いカラコンいれようかなぁ…シャイタンとおそろw







***

何故...人は 断ち切れないのだろう?
争いを繰り返す 負の連鎖を

***



すごく深い問いかけですよね…
陛下素敵。
最後のじまんぐ語りのバックコーラスでもこの部分のメロディを歌ってるってことは、うん、テーマだ。陛下が伝えたいこと、っていうか、大事なところなんだよね。
まぁ考察の際に争いが起こらないことを願い傍観しつつ…
今日も一日サンホラってきます。

んでゎ。

イベリアのPV見た(o・v・o)





何あのゴシックっぽい女の子と悪魔ぁぁ!
三姉妹も可愛いけど。
悪魔格好良過ぎだ。
陛下の御声はまた独特だと思ふ。

【君ニ今、敢エテ問オウ――】
のとこで三姉妹と悪魔が腕上げるのがまたイカシテると思うっ(爆)

「見えざる腕」のより好きだなこれ。


でも英語聞き取れないとこあるし…
ライブまでに「侵略する者される者」を覚えてかなきゃだしねっ
たくさん聞こうと思う。
アンティック-珈琲店-
NYAPPY GO AROUND 3



ライブ終わった…
終わっちゃったよ…


もうすぐお家に着きますよっと。



皆…五人とも可愛かったです。
初ライブでした。アンカフェが、っていうかライブそのものが。
最初はそこに本物がいる実感がなくて、「あーみくが歌ってる」って感じだったけど、
みくが「2階席も3階席も距離を感じさせない」って言ったくらいから一気に「うわこれマジだよちょっとお!」ってなりました。
鳥肌がたったというか。
声が出た(笑)

マジで叫びすぎた。
ヘドバンしすぎた。
シャウトってやれば出来るもんなんですねー
最後の方ずっと叫んでたもん。
3階席の2列目で、よーく見れた。
まぁ頭振ってるときは流石にみくもブレてしまいましたが(苦笑)
あ、頭振っても眼鏡は無事でした。
うん、疲れた…






家に着いた。
現実が待ってるよ。
次にゴス着るのはサンホラライブかな。半月後。
なんかもうゴスでうろつくのに慣れた。


明日になったらライブのこと忘れてそうで怖いや。
筋肉痛だけ残りそう。
夢見たような感じだな。


今度のライブも行くんだっ
1月だけどね。



んじゃまぁ、おやすみなさい


な、なんたることだ!
サンホラの新曲が8月1日発売だぜYeah!ってのは知ってたけど、
領土拡大ツアーをやるのも知ってただけど、

領拡ツアーの日程が…!!!!


文化祭とニアミス!

じゃなくて

文化祭と激突!!!


(死



今度こそ行こうと決めていたのに…うぅぅ…(涙
中野サンプラザに時間通り着くためには学校の最寄り駅を16:30くらいには出発しなければならぬ…ということは学校を出るのは16:00…


ん?
いけるか!?
いけるか!?!?

制服で…?



ずーーんorz




というか文化祭のタイムテーブルがわからんから…なぁ;
悔しいが諦めるしかないのか…くそぅ、くそぅ!


ついでに言うと、予約特典はどこにしようかと思う。
とらのあなにしようかなぁ…とか。でも全部欲しい(殴


ともかく。
まだまだ未定。



12時からバイトだっちゃぁぁぁ
んーんー…
頑張る。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5]

Copyright c 読書がいちばん。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]