最後の教科…生物。
なんだか問題にミスがありすぎて、定期テストとしてあんまり成り立っていないようなそんな感じで…ぐだぐだ感残るテスト期間でした。
そんなこんなで、今日は図書委員会の店頭購入に行って参りました!
関内にある、某大型書店の本店!
一階から六階まで本がズラーーーーーーーリ!!
超テンション上がったよ。
講談社ノベルス&講談社BOXのコーナーで一人ぎゃあぎゃあ騒いでた(←迷惑な客)
だってだって!
奈須きのこさんの【DDD】のポスターがででーーん!とあってさ、しかもサイン入り?っぽかったし!
西尾先生と清涼院先生のサインもあったしさ!
何より刀語をはじめ、あの銀箱がドドドドーーーン!と並んでいるんだよ!?
テンション上がるじゃねぇか!
電撃文庫のとこにバッカーノ!が山積みにされててちょっと嬉しかったわん。
そんなこんなで一人一万円までのお買い物を済ませ、家でネコソギ(上)をガッツクように読みました。楽しい。
あと、学校で【吾輩は猫である】も借りた。国語の課題『読書ノート』用にねっ
***
そういえばバトンきてたんだった!
遅くなってごめんよ、アキー
管理人というかブロガーも含めてみる。
【知人管理人バトン】
*ルール
このバトンに出てきた管理人さんは必ず受け取って下さい。
一度やったことがある方は受け取らなくて構いません。
知っている方、または知り合いの管理人さんは必ず名前を載せること。
●知っている管理人さんを漢字一文字で表して下さい
アキ →柔 (なんか柔らかい雰囲気v)
ちょこら→大 (大きいよなーw)
愛理 →電 (…『電王』w)
雛子 →純 (いつまでもピュアな感じ…v)
●色
アキ →自然色…?(何
ちょこら→赤とか原色系
愛理 →黒!
雛子 →ピンク!
●季節
アキ →秋かなー
ちょこら→冬…?
愛理 →涼しい頃(何
雛子 →夏!
結構難しかったぞ。
***
どうでも良いけど、
泣きたい。本を読んで泣きたい。
綺麗な恋の話が読みたい。
悲恋は遠慮したいが。
ハッピーエンドで美しいけど泣ける話が読みたい。
誰かオススメありませんか…ね?
まぁ、今日は早く寝たいと思います。
でゎ。
PR