忍者ブログ
西尾維新とコードギアスを尋常でない何かでもって愛してる受験生の日常とか語りとか。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
茨崎絃真
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/05/02
職業:
学生
趣味:
読書。ゴシック。ルルーシュ←
自己紹介:
受験生。華道部。茶道部。元合唱部。
和物も好きだけどゴシック何ぞやってみたり。
音楽は無節操に良いと思うものを聴く。
西尾維新を敬愛しコードーギアスを溺愛。その実態は自然との共生を願い現代テクノロジーに依存する矛盾を孕んだエセエコロジスト。
美しければ良いのさ。自分の美意識に素直になろうぜ、と自分に言い聞かせる日々。
最新CM
(12/24)
(11/24)
(10/01)
(08/03)
(07/14)
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/04)
(03/05)
(03/06)
(03/07)
QRコード
フリーエリア
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだまだ満たされない食欲…
太るね…!



あーもう、何か書きたいのにネタが無い。
苦しすぎるぜ。
いやぁ…零崎オリジナルキャラとか版権じゃないオリジナルのとかならあるんだよ。
もう発展しまくりでやばすぎるんだが。
だけどそんなん公開できないですもんね。いや、そんなこと言ったら今置いてあるのもかなり微妙なラインですけどね;
零崎のオリキャラなんて言ったらもう原型無いしね。二次創作というか最早ただの創作極まっちゃったよ、みたいな。
うむー。
萌姫はあちこちでされていて、すごく良いなーと思うのですよ。だけど、もう今更私如きが書いたところで模倣してるのとなんら変わりなくなっちゃいそうだし…
僕友は大好きだけど、やっぱり捏造色強くなるし。
まだ、小説書き始めた頃のネタのほうが良いのたくさんあったという悲劇です。この前片付けてたらたくさんでてきた。泣きたい(羞恥)

それにしても某サイト様の素敵絵で、とても大人びた友ちゃんがいるんですよ。
それがどうも、我が家の(?)愛ちゃんのイメージぴったりでかなり悶える(勝手に…!すみませんすみません←
まぁ我がオリキャラの際物だからなぁ愛ちゃん。友の従姉妹だもんなぁ。そりゃ似てるってば自分。でもあんなに合致してしまうものなのかと思たよ。
死線様とサヴァンの中間くらいの友が愛ちゃんな感じなのだわ。
此処はもうきっしーに蕩れてもらうしか…!!(ぁ

……とまぁ、こんなことしか考えていません。
うぅむ。


***


テストがヤヴァい。
カリーナとは既に合計点だけで30点も差があるって何さもう。
あとは明日の古典が返ってくるのを待つのみ…
嗚呼、どうしてくれよう…!(何


あ、そういや国語課題「読書ノート」にネコソギラジカル(上)を書いて出したのさ。テストの点もカヴァーできるとの噂だからねっ(ぁ
タイトル、作者の簡単な紹介、作品の簡単な内容説明とオススメのところ(200字程度)、最も心に残ったシーンを抜書き。
…という項目でして。
まぁ、ワタクシ、これでも戯言は読み込んでおりますので。

ワタシに任せろ

みたいなノリでした。
先生に引かれる可能性も十二分にありました。
捨て身。(そうでもしなきゃテストの点が…)

でも一番の難関は「200字程度」でした。
そんな少ない文字数に戯言への愛がまとまるわけもなく。
泣く泣く削ぎ落としてシンプルかつ濃厚な内容説明にしてみました。
ちなみに「全てがオススメ!」と最後に付け加えてみました(爆死

それでも199字にまとめた私の戯言への愛が伝わったのかなんなのか。
「とても上手にまとめられましたね」とのお言葉を頂きました

ふ、流石わたし(ぇ
あとはなんか「主人公の性格は~」「彼はこれから~」とかなんかコメントたくさんあったんですけど。

何、先生、そんなに聞きたいの?
説明? してあげるよ? 独断と偏見で良いなら裏の裏まで説明してあげるよ?
そのかわり、丸一日は覚悟しとけよ。




……そんなノリです。
おそらく読書ノートは西尾作品で埋め尽くされることでしょう。
最早恥ずかしがっている場合ではない…!!

だって最近、西尾先生か成田先生の本しか読めないんだけど。みたいな。
他の本も読むけど、時間かかりすぎて内容が軽く飛んでる。そんなんで内容説明もクソもねぇよなぁ…
時間が欲しいです。
と、いつもの如くな締めであります。

それでは失礼しました。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[493] [492] [491] [490] [489] [488] [487] [486] [485] [484] [483]

Copyright c 読書がいちばん。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]