忍者ブログ
西尾維新とコードギアスを尋常でない何かでもって愛してる受験生の日常とか語りとか。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
茨崎絃真
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/05/02
職業:
学生
趣味:
読書。ゴシック。ルルーシュ←
自己紹介:
受験生。華道部。茶道部。元合唱部。
和物も好きだけどゴシック何ぞやってみたり。
音楽は無節操に良いと思うものを聴く。
西尾維新を敬愛しコードーギアスを溺愛。その実態は自然との共生を願い現代テクノロジーに依存する矛盾を孕んだエセエコロジスト。
美しければ良いのさ。自分の美意識に素直になろうぜ、と自分に言い聞かせる日々。
最新CM
(12/24)
(11/24)
(10/01)
(08/03)
(07/14)
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/04)
(03/05)
(03/06)
(03/07)
QRコード
フリーエリア
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


刀語のコンプリートプレゼントが届きました!
無事、何事もなく奇策士賞でした。

(´・ω・`)


まぁどんまい!
奇策士賞でも十分可愛くて綺麗だから許す!
特装版を手にできた方はきっと今年の運が全て使い果たされたのです。
そうやって、これからの幸運を期待しようと思います(笑)
でも、賞に当たった方はおめでとうございます!
この先知り合いになれたら是非見せてくださいませっ(笑)


PR
西尾維新
『きみとぼくが壊した世界』
――世界シリーズ第三作目



前作『不気味で素朴な囲われた世界』は、どこまでも気持ち悪く読み終わるでに大きく時間を割いてしまったものですが、今回はそんなこともなく(久し振りの読書ということもあり)一息に読み終えてしまいました。
喉から目が出るのではないかと錯覚してしまうほどに『先』を渇望しました。いやもう本当に、久し振り。
刀語や傷物語では満たされなかった部分がいっぱいになって溢れてしまった感じです。
世界シリーズでは一番好き。
やっぱりそれは学園という閉鎖空間を抜け出たからでしょうか。
それにしても囚われている感覚は否めない話。
あっちこっちに違和感があるのもまた演出なのでしょう。途中から噛み締めるように読みました。

あぁでも。
本格ミステリではない気がします。
あの程度なら(と、上から目線の読者/笑)




まぁいつもの如く、「そういうことだったのか」とか「そうだよなぁ」とか思える、いつも通り近くにいてくれる西尾先生が大好きなのです。
ストンと入ってくる。
または、真理すぎて吐きたくなる。
…『真理』だと思うのは私だからなのかもしれませんが。



あれ…書こうと思っていたことを忘れました。
思い出したら書きますが。



ホームズさんのところでの黒猫さん…私もああなるかもしれない。西尾維新という人に関する場があったなら。ドン引きだわ。


でも読みながら、突然ルルーシュを思い出して泣きそうになったのは浮気ですね完全に。
そういうことなのか、くそ、ウザクのくせに、ルルーシュ…(←ってなってました)
浮気ですね。



世の中にはたくさん素敵なものがありますけれど、全部を堪能するには人生は短いから。
だから私は厳選して深くお付き合いしていくつもり。
西尾先生とは確定。おそらくコードギアスも、それなりになるのでしょう。
西尾先生と同じ墓に入れるわけがない(入ろうとも思わない。だって西尾先生だ)から、その著作物と一緒に入りたいと思います。
私が死んだら誰か私の本棚から棺桶に移しかえてください。
…キモいですか。わかってますよ。




クビシメロマンチスト
文庫 買った(*´∇`*)






はうぁぁああぁあああァアアアァァン








って感じになりました。
竹さん相変わらず良い仕事をなさる…っ

巫女子ちゃんも可愛いし
人識の表情が…←


駄目だこれハァハァする
何が一番ハァハァなるかってこれ潤さんの御影が…

やばいやばいん

読みたいーo(≧∇≦)o
クビキリはやく読んでしまおうっと


まさかそんな残酷な!
生殺しか!


と思うような講○社の所業にまたしても怒り心頭。驚喜乱舞。


講談社「ミステリーの館」2008年4月号より。
尚、西尾維新さんの作品は講談社文庫より隔月発売で順次刊行させていただきます。そして<戯言シリーズ>文庫版の表紙のイラストはすべて竹さんの書き下ろし! 皆様、楽しみにいましばらくお待ちください!

まず文庫化たくさんすんのかー良い商売だなぁーっていう思いと。
イラストの書き下ろしまでされちゃうぜうははん、っていう思いと。

お金無いのになぁ…っていう思いとで。
やばいですね色々。

今年は我慢かなぁ。
バイト再開したら買おう。それまで本屋で見る(ぉ
今度のメフィスト、きみぼくが載るけど今回は遠慮しようかなって思った。
ノベルスになったら読む。
でもパンドラは買ってくる。
真庭語はBOXで出るのかな?って思うし。出るなら書き下ろしあるだろうからそれも買うけど。

あーすごいなぁ西尾先生…お金持ちすぐる(ぉ
きっとね。
だって私、こんなにも貢いできたんだもの(ぁ


私はたぶん刀語が文庫化して箱に入ってても買うだろうし、

西尾先生が引退して全作品混ぜた同人誌つくったら当然貪るように読むんだろうし、


まぁ此処にあなたの文章全て読み尽くそうと1年頑張って貢いだ女子高生がいますよ。




って感じで。
腐った水なんて飲まないでくださいよ…本当に…



小説家って大変なんですね(´・ω・`)

「暇」とかどんだけですか(笑)
大好きです(ぁ)
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

Copyright c 読書がいちばん。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]