忍者ブログ
西尾維新とコードギアスを尋常でない何かでもって愛してる受験生の日常とか語りとか。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
茨崎絃真
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/05/02
職業:
学生
趣味:
読書。ゴシック。ルルーシュ←
自己紹介:
受験生。華道部。茶道部。元合唱部。
和物も好きだけどゴシック何ぞやってみたり。
音楽は無節操に良いと思うものを聴く。
西尾維新を敬愛しコードーギアスを溺愛。その実態は自然との共生を願い現代テクノロジーに依存する矛盾を孕んだエセエコロジスト。
美しければ良いのさ。自分の美意識に素直になろうぜ、と自分に言い聞かせる日々。
最新CM
(12/24)
(11/24)
(10/01)
(08/03)
(07/14)
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/04)
(03/05)
(03/06)
(03/07)
QRコード
フリーエリア
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寝過ごした!


予約しなきゃ(アセアセ)



うわぁ(ワタワタ)



いやぁまさかもう売り切れなんてことは…ない、よ、うん




寝過ごした……(涙)
PR
読み終わった。
朝六時に。



………早く起きちゃったのよ。






でも感想は別の場所に書き落としてしまって満足してしまったので……(ぁ)
だからそれをちっと変えてまた次にでも載せます。




面白かったけど難しかったです。


うに。



はい。





あは。







眠いのでまた。
アナザーノート読み終わりましたー
いや、結構早く読めました。3時間もかかったかな?

『DEATH NOTE ANOTHER NOTE  ロサンゼルスBB連続殺人事件 』

で、感想を書きたいなーと思っていたのですが…


ごめん、ホリック読み始めてたら記憶が飛んだ。



えーっと、まぁそゆことなんで漠然とした感想を。




面白かった。


以上。





……いや、嘘ですすみません調子に乗りすぎました。
えっとぉ。
修飾も何もなく言ってしまえば、うん。「面白かった」の一言なんですけども。

デスノ知らなくても楽しめましたね。
いや、知ってるほうがもっと楽しめるんだろうけど。
だから五つ星中☆☆☆☆くらいかな。うん。

なんか書き方が他の作品と違ったように感じたのは私の錯覚かしら?
いや、西尾先生らしいっちゃらしかったんですけど。なんだろうな。ふむ?みたいな。うん、自分でもよくわからないですけど。

とりあえず、私は面白かったかなと思います。
デスノファンはどう思われるかは知りませんが。



ホリックはまだ二話目の途中。
にゃー。
にしてもこっちはこっちですごいなぁ。軽快。


でもどっちもやっぱり西尾的頭がこんがらがりそうになる理論みたいなのはあるですから。ふと立ち止まって考えてしまったりする。10分くらい。眠かった(ぇ)


よーし次はBOXだぁぁぁ。
その前にホリック読んできまぷ。
『DEATH NOTE ANOTHER NOTE  ロサンゼルスBB連続殺人事件 』
『xxxHOLiC アナザーホリック ランドルト環エアロゾル』

ようやっと買ってまいりました。

いや、昨日は忙しくて忘れていたというか…いやいやいや。


まず本屋に行ってびっくり。
この二冊の山が三つ。レジ後ろにビニールを剥がされたやつもあったので四つ。
ポスターも貼ってあったし、デスノとホリックは小説のバックにズラァァァァァッと並んでいたし。


西尾先生の色紙まであったし。


「あ」みたいな。「あぁ?」みたいな。「あぁぁぁっ!?」みたいな。
でもあぁ、たくさん書いたんでしょうね、ってくらい適当だった。
いやいやいや。
ちゃんと拝んできました。
二度程。
凝視。

…絶対変な人だ。



はい。
思ったのは、やっぱり装丁が凄いなぁってこと。


そんなことより内容量を。

そんなことより値段を。


……と私は思ったのですが、グッと堪えて(?)買ってきました。



まだ読んでないんですが。ちらりとデスノのほうを見ましたらば。




…………。

何故にハードカバー………?




………いつもと一緒でも良かったんでないだろうか。



まぁ、そこらへんは出版社さんがいろいろと決めることでしょうからもういいです。
そうなってしまったものをとやかく言っても駄目ですもんね。
私は一読者。
なんであろうと西尾先生の書いたものならば買わせていただきましょう。


内容に期待。





……でもデスノもちょっとかじったくらいだし(Lって誰、状態…さっき某古本屋で立ち読みしてきたのでもうわかりましたが)ホリックもまだ途中までしか読んでないからなぁ……。


ま、なんとかなるよね。


んじゃお昼寝してから読みます。
お勉強なんかクソ喰らえ。
思うんですよ。最近思うんですよ。
24014部では絶対足りないと思うわけですね。
いや、それが普通だ。少ないという、「限定」という言葉で誘うのは、それは商売だから仕方ない。

ですがね、それで、予約期間は3日ですよ?
無理ですね。
たぶん1日も経たないうちに売り切れちゃうよ。
戯言シリーズなんてファン多いんですから。
ヲタクという部類に入れてしまって全然構わないような、そう、私みたいな人間がファンなんですから、それはもう。
皆手に入れたいと願うでしょうね。
24014人しか手に入れられないものの争奪戦ですよ。
きっと9日の9:30には皆さんスタンバッてるんでしょうね。
あぁ恐ろしい。
ニシオイシンの「ン」の分、ひとつ後ろに0つけてくださったらまだ緩和できるんでしょうけど、それはそれで西尾先生に酷というものでしょう。なんせシリアルナンバーは一つ一つ手書きらしいですから。本当かな?いや、考えまい。

だから私は頑張ってみることにします。
忘れないようにしなきゃね。

本屋で予約とかいう危険なまねはしません。なんか本屋さんも大変みたいですからね。
講談社BOOK倶楽部からの予約が確実でしょう。
うん。

準備は万端です。
お金はバイトの分で入りますから問題なし。
倶楽部の会員にもなりましたから問題なし。
親には言ってないけど寧ろそれで問題なし。
あとは当日を待つだけです。


ねぇねぇ。00000番とか無いんですかね。あったら欲しい。零。
無いなら一番のが欲しいな(無理だ無理)
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]

Copyright c 読書がいちばん。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]