久し振りに色々ストンストンと臓腑に落ち着いた感じで超モエタ。
超合集国熱い!
批准式典とかテロップ効果とか何これもう!
大好きだこういうの!!!
天子様の可愛さ異常!
良い妻神楽耶!
これ何てお遊戯会\(●)/wwww
星刻と香凛、良い保護者。てかデレデレwww
なんとなくさ、武力放棄は思ってたけど。なるほど、黒の騎士団とは契約なんだね!
お前等、偉くなったなぁぁ!!!!笑
CEO、即ち最高責任者ゼロ!
星刻が総司令!
偉くなったなぁ…
まぁ玉城とか自重www
でも「ほら、良かっただろ」的なこと言ってたよね。
ゼロについてきて良かったでしょう?
だから裏切らないでよホント君達さぁ!
朝比奈さんがいつもより喋ったと思ったら木下とかよ…余計な詮索はいらない。ロロに殺されるぞてめぇ。
つかロロ騎士団に正式加入。スーツ×眼鏡ktkr
てかぷはぁー扇とヴィレッタどうしたw
藤堂さんは逃げるし(千葉さんかわゆす!)
超すごい超合集国と超契約結んだ黒の騎士団は最近超グダグダ。
大丈夫かそれでwww
でも正義の戦争? そんなんで皆納得してるんだったらちょっと微妙かな。なんだそれ、おいしいの?
ルルC!
ルルC!(大事なことなのでry
私はこういうルルーシュを待っていた。ナナリーにあげる優しさではない、他の優しさ。待ってたよ。うん。
C.C.の可愛さは異常。前から可愛いとは知ってたけどやっぱりこれは異常。
ふるふるきゃんきゃん犬みたいなC.C.
そしてそれにピザを与えるルルーシュ。優しい。あんなにピザ止めろって言ってたのに。ゼロの格好でワゴン押すのには笑ったが。
優しい。優しい。涙が出るくらい優しい(勿論感動で/笑いじゃないぞ
「いってらっしゃい」
「…いってきます」
こ ろ す 気 か !ああもうルルーシュがかっとなってからは
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああってなりましたがもうホント、大好きだこいつら。
「中が痛いより」「いつもより」マシ、か。
寒いんですか? …寒いんですか(涙
いやきっと熱かったんだよ。どっかが熱くなっちゃったんだよ。
ルルーシュに萌え殺される。
今日のゼロ様も絶好調だったし。
ニッポン\(●)/ニッポン
あの並びが格好良いよ。ああいうの大好きなんだってば。無駄に格好つける奴等、大好き。
ただ、シャルル出てきた時に後退してしまうのは何とかならないのか。
まぁ、トラウマだもんなあれ…
藤堂さんが気付いて守ってくれれば良い!ぇ
本日のジェレミアさん。
お顔を上げてください。そのお顔を見せてください。
ネリ様を始末しなかったのはうん、私わかってた!(何
まさかギルに連絡してやるのもジェレミアだとは思わなかったな。まぁ当然か。
ジェレの「ルルーシュ様」にはゾクゾクする。なんか、性的な意味で(ぇ
いや、うん。
ニーナ自重。
本当お前、どっかいけ。
「いつか君を殺すよぉ」っていうロイドさんの顔は恐ろしかったです。
ニーナは確かに頭良いんだろうけど、やっぱり情緒的な意味でどこか欠けてる。
フレイア搭載してスザクは飛ぶのですか?飛べるのですか?そこはまぁこれからのルルーシュの頑張り次第だなぁ…
っていうか。
スザク。
っていうか、カレン。
よくやった。強い。惚れ直した。
フルボッコふるぼっこ。
強く気高く潔い囚われの騎士。格好良い。
これからも頑張って。
ナナリーの味方になってくれると嬉しいなぁ…あそこ、ナナリーの味方いないもんね;
ラウンズ。
あのギスギス具合は笑うしかない。
仲良しに見えたのはスザクとジノとアーニャだったからか。
ブリタニアの吸血鬼とかwww
それにしてもワンは良い。オジサマ素敵。
それにしてもアーニャ。
スザクが気付いたよ、スザクが気付いた!(立ったみたいな
やっぱりそこですよね。記憶がズレるんですか。ってことはあれですか、やっぱりシャルルのギアスは何度も使えたということですね。(過去形ですけどね)
うふーん。
それにしてもジノが格好良い。頼りになる。アホの子かと思ったけどやっぱり実力でラウンズになっただけのことはある! 家名だけじゃないんだからねっ!
それにしてもエリア11に集結しすぎwww
シャルルは一体何がしたいのでしょうかぁ。
またみてギアス若本Ver.は笑った。
はい、これで終わりなわけはなく。
ルルーシュとスザク。
前回、スザクはルルーシュ=ゼロということを漸く事実として認識して。
電話かかってきた時、どう思ったんでしょうね。
スザクが電話に出た時はルルーシュのほうだったからわからないけれど、スザクは何を思いそれに出ることにしたのかな?
やっぱり、ルルーシュから直接聞きたかったのかもしれない。
じゃないと二人、進めない。
きっとこれは進むために必要な告白だったのでしょう。直接、言う。ただの認識ではなくて。
スザクはユーフェミアの騎士です。彼女はルルーシュに殺されました。それを許せとは言わないよ。シャーリーは許せると言ったけれど、でもそれってさ。許せるわけないじゃない。許せてしまうほうが怖いよきっと。
大事なのはそれを踏まえた上でどう関係を変えていくか。二人はあの日捩れたままの関係を、偽りで塗り固めただけだったから、結局、何も進歩はなかったはず。
これからやっと進めるよ。
「信じてるの?」とはアーニャの言葉。過去の自分をまだ信じることはできるのですか?
それはまぁ、スザクからの話で。
ルルーシュのほうだとちょっとまた違うよね。
今回はルルーシュの「ナナリーへの愛」すなわち度を越したシスコン具合で起こったイベントなわけです。
だって、ルルーシュ、全部の屈辱を飲み込んだよ。
「護ってください」とまで言ったんだ。自分を裏切った、売り飛ばした男なのにね。
きっと他に頼れる人がいればこんなこともなかったでしょう。
でも、彼の人生で頼れた人なんて、元々少ないからね。
「友達とは、そういうものだ」と言ったルルーシュに心臓つぶされました。はひぃ。
でもさ、本当。
いくら焦燥感があったからといって、怖かったと思うよ。
全部自分の所為だって言ったって、さ。
普通の喧嘩だって、謝るのは相当の勇気が必要。
今回のルルーシュは切ないです。
来週はなんですか。ルルーシュ土下座の回ですか。
可哀想だって。可哀想すぎるよ。
まぁあれですよね。
スザクは自分が愛した人への屈辱を抱えているわけで、
一方ルルーシュは自分の屈辱さえ押し込めれば愛する人を守れるかもしれないという場面。
どっちもわかる、な。
まだまだ語り足りないですが長くなったのでこのへんで。また書くかもしれない。
でゎー
PR