忍者ブログ
西尾維新とコードギアスを尋常でない何かでもって愛してる受験生の日常とか語りとか。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
茨崎絃真
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/05/02
職業:
学生
趣味:
読書。ゴシック。ルルーシュ←
自己紹介:
受験生。華道部。茶道部。元合唱部。
和物も好きだけどゴシック何ぞやってみたり。
音楽は無節操に良いと思うものを聴く。
西尾維新を敬愛しコードーギアスを溺愛。その実態は自然との共生を願い現代テクノロジーに依存する矛盾を孕んだエセエコロジスト。
美しければ良いのさ。自分の美意識に素直になろうぜ、と自分に言い聞かせる日々。
最新CM
(12/24)
(11/24)
(10/01)
(08/03)
(07/14)
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/04)
(03/05)
(03/06)
(03/07)
QRコード
フリーエリア
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も病院に行きました。
まぁそれはいつも通り…
なんですが。
駅から病院に行くためバスに乗り込みまして。
座席に座ってボケーっとしておりました。
なんとはなしに乗車口を見たんです。
したら、ある人と目が合いました。
うん。ボケーっとしすぎてて実に2秒程。結構長かったりする。
いつも通り他人なんかと目が合ったら瞬時に目を反らせば良かったのですが。
しかもなんか、どうやら障害者…(というのが差別語となり得たりもするんでしょうが申し訳ないことに他の単語を知らないというか今思いつかないので失礼します)
障害を持つ人に今まで全く関わって来なかったわけではないんですが。
というか母のお姉さんもそうなんですが。
まさかあんな反応に合うとは夢にも思いませんでした。

普通に顔面叩かれました。
いや、そこまで強い力ではなかったんですけど。
外傷は全くないんですよ。
ただ、

眼鏡が吹っ飛んだ

というかどこかに落ちてしまって…
保護者さんもいたのでかなり謝られ、
いやそれよりも眼鏡どこ行ったよ
みたいなことになり、
バス出発数分前に座席周辺を這いまわる羽目に…
にしてもなかなか見つからないものです。
暗い上に眼鏡がない=見えない
ですからね。
前に座ってたおばさんと後ろに座ってたお姉さんも手伝ってくださり、暖房機器(?)のとこにはまっているのを発見。何故そこにあったのかは全くの不明。
ですが奇跡的に眼鏡は無傷!どこも曲がったりしてませんでした。
そして何故か私が謝っていた…
なんでだ。





…世の中何が起こるかわかりません。
どう気をつけたら良いのかわかりませんが気をつけましょう。

やっぱり好きです。
なんでこんなに綺麗なんだろうか。
なんでこんなに温かいんだろうか。



涙が出ます。
飲み込んでも、とまりません。
国語の課題が自分でテーマ決めてレジュメ作るやつなんですが資料がなかなか見つからないのです。

英国式の紅茶道、または日本の古き良き茶道について書いてある新書を読んだことあるか見たことある人いないですかね?

紅茶のいれ方~とか茶道の作法~みたいなのではなく、

紅茶・茶道のココロ
またはそれに関連して読み解かれる英国人・日本人の美意識

みたいなことをどんな偏った見方をしている書物でも良いので知っていらっしゃる方は教えていただきたいなぁと思っているんですが…
ふぅ。
大きな図書館に行く時間が欲しいですね…(´・ω・`)


誰か知っていらっしゃるかしら…
知っていたらお願いします(>人<)
angelaの幸せの温度はやっぱり良い!
つかもういろいろ良すぎる…

カラオケ行きたいなぁ(o・v・o)

まあ土曜日に行くんだけど…あの面子じゃあサンホラオンリィみたいなことになるんだよな。
朝夜Romanをハモるんだん(o^v^o)笑
あとはじまんぐの語りをきゃぁきゃあ言いながら言うんだよo(≧∇≦o)笑


でもやっぱりいつものメンバーでテンション高いのが楽しいし、
英語の先生にも行こうね(o^-’)bって言ったし、
部活のある子がカラオケ行ったことないっていうから行こうねーって話をしたし、
家族でも行きたいなぁと父上と話してみたりしてるんですけど…


時間が無いしお金も無いんだよね(´・ω・`)



あぁ、でもなんでこんなに歌いたいんだろう。
くそ、自分の部屋で一人で発散するしかないかなぁ(近所迷惑)
≪ Back   Next ≫

[82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]

Copyright c 読書がいちばん。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]