忍者ブログ
西尾維新とコードギアスを尋常でない何かでもって愛してる受験生の日常とか語りとか。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
茨崎絃真
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/05/02
職業:
学生
趣味:
読書。ゴシック。ルルーシュ←
自己紹介:
受験生。華道部。茶道部。元合唱部。
和物も好きだけどゴシック何ぞやってみたり。
音楽は無節操に良いと思うものを聴く。
西尾維新を敬愛しコードーギアスを溺愛。その実態は自然との共生を願い現代テクノロジーに依存する矛盾を孕んだエセエコロジスト。
美しければ良いのさ。自分の美意識に素直になろうぜ、と自分に言い聞かせる日々。
最新CM
(12/24)
(11/24)
(10/01)
(08/03)
(07/14)
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/04)
(03/05)
(03/06)
(03/07)
QRコード
フリーエリア
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分の弱い記憶力を補うためにも書き残しておかないとなぁ!と思い至った。
すぐ忘れちゃうので(ぁ
(本音→勉強に飽きた/殴)


ちなみに今日は11時まで寝てさっきまた2時間程寝ていた。
寝すぎ。
飽きるほど勉強、してないのかもしれない。


にょーっと。
んでは、続きで。

+++

+++

もう既に色々忘れてしまったので箇条書きで時系列ごちゃごちゃで失礼します!
私のメモみたいなもんです。

●イベリア三曲↓

・シャイタン格好良い!
・ライラ超可愛い! 
・つか二人共近いよ! 近すぎるよ!(←悶えてた)
・そしてやっぱりクオリティ高い…! 一人で「うわーうわーv」って言ってました。
・ちゃんと歌えたよ!
・最後の「ピレネー山脈~云々」のとこも「うわーv」とか叫んでましたすみません。

●MC
・『シャイタンたん』って言った人、家燃えてたかな?笑
・Ikeとなんかやってたのってあれは何だったのですか? よく聞き取れなかっt(殴
・つかマイクスタンド! Gacktかと思ったw
・というかもうビジュアル系じゃん!みたいな。
・Ikeと契約の接吻…とか、なんかギャアギャア叫んでた記憶しかないです(ぉ
・ていうかマジでシャイタンと契約したかっt(まて
・間抜けな顔で写真に写ったこと請け合い!笑

●その後の混合編成なお祭り状態な(何
 楽園パレードからかな。
 「A,B,Y,S,S」ってどんだけ強調すんねん!笑
 楽園パレードはやっぱり楽しいです。久し振りに聞きましたがねー。
 あ、そうそう。ABYSS以下の人達は左側の扉から馬の蹄と嘶き→ギギィーみたいな感じで登場(説明になってない) 結構ワクワクして良い演出だと思いましたねw
 輪廻の砂時計…とかもあった気が。
 クロセカ以前のはあまりタイトル覚えてないのですが…
 YUUKI嬢とママンかな?
 うろ覚えですが…
 で、国歌の練習も!
 いやもうなんで皆そんな歌えるの!みたいな感じで、そう言いつつも茨崎さんそれなりに熱唱♪
 「俺、歌うめぇー!」byじまんぐに爆笑しつつ…

 あーこの後全然順番がわからない!(早い!)
 

 で、クロニカ学習帳様のネタバレ掲示板にかかれていた方のライブレポを見てたら色々思い出しました。
 が!
 なんかもう駄目ですね。
 テンションおかしいですしグダグダになってますし…

 すみません、とりあえずほとんど全てを飛ばし…
 ※こちらに素晴らしいライブレポが御座いますので…すみません失礼します;


●陛下が負傷した件について
 アンコールの「陛下!」コールの後、バック転かな?を、して登場した陛下!
 し か し !
 2回続けてなさった陛下、2回目途中で失敗。
 ツアー初日に腰を負傷。
 臣民の悲鳴。そして吹っ飛んだグラサンを捜す陛下…
 なんか可哀想なのと心配なのと可愛いのでやっぱりきゃあきゃあ言ってました。

●超←重↓力↑!
 いやーあれはもう楽しかったです。
 ずっと気になっていたので本当、感激。
 でもいつ超←重↓力↑とくるのかわからないし、来た!と思ったら超早いしで「力↑」しかできませんでした(涙)
 いやでも、本当楽しかったです。ああいうノリが好き(笑)

●良い意味で。
 良い意味でフィクションなスターダスト。
 ミュージカルっぽさが増して見入ってしまいました。
 陛下に手を引かれるとかすんげぇ羨ましい…陛下と一緒に葡萄酒を飲みたい…

●恋人を撃ち落とした日
 陛下(withアコーディオン)とYUUKI嬢で。
 歌詞が少し変わってましたね。
 「あなたをうちおとす」を、陛下は「わたしをうちおとす」と歌っていたり。
 しっとり。
 「出逢わなければ~」とか、出逢っていなければ「これほど人を愛することを知らなかったでしょう」とかそんな意味の歌詞だった気が。
 泣きそうになったですよ。
 このアレンジされたの、また聞きたいなー。

●国歌斉唱
 サンホラの魅力が凝縮って感じで本当に良かったです。
 正直なとこ、「これ全員で歌えるのかな…;」と思っていたのですが。
 SHK臣民の結束は凄い。
 茨崎さんも気張って歌っていたとか(笑)
 でも、いつもCDや画面の向こう側の世界の人(陛下とか歌姫様方とか…)と、見ず知らずの人と、同じ歌をあんだけ綺麗に歌えるなんて、本当自分は幸せものだなぁ…とか、SH教えてくれてありがとう>友人…とか、思ったりして。
 素敵ですね。
 陛下万歳。

●いぇーるど
 これは、RomanDVD見てから「次もやんのかなーマジどうしよう」って思ってました。
 だって絶対、笑っちゃうもん。
 案の定、笑いました。
 笑いながら「Yeah!」してきました。
 というか何故腕立て伏せになったのか最早わからない。
 なんだあのノリ!マジうけるんだけど!←こんな感じで笑ってました。
 楽しかったw

●陛下の「語り」について。
 Romanのときも随分語っていましたが、今回も語ってましたね。
 皆静かに聴いてるの。忠実というか、本当皆、陛下のこと好きなんだなって思いました。
 真意がどんなものなのか、私には測りかねることも多々ありましたが、なんとなくでも響いてくるのがあって、
 嗚呼、こんな人もいるんだな…って思ったのと、
 生まれてきてくれて超ありがとう陛下!な感じになりました。
 泣ける。
 素直に「はい」と返事もしてきました。
 ファンも本当に良すぎる。

●サンホラのファンについて。
 素晴らしい歌を作る人がいれば、素晴らしい歌を歌う人・奏でる人がいて、それを聴いている人がいます。
 そんな音楽を聴いて、作り手の気持ちを各々に感じ取ったファンだからこそ生まれた結束は、尊くて、それこそRomanを表したようなものだと思います。
 陛下が去ったあと、皆で歌い始めたときはもう、自分は凄いところにいるんだなぁと感じました。
 1階席の方が2階席の方を向いて「Yeah!」ってしてくれたこととか、あの情景はたぶん忘れられないでしょう。凄いことだと、本当に思う。
 私もSound Horizonのファンでよかったです。



そんな感じで。
私の話は終了。
また色んな人のを読んでみたいです。

僕達の繋がるRoman!
きっと何処かで繋がってるんだよね!
またああいう場に参加できることを願いつつ。

失礼しましたーノシ

 


PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[545] [544] [543] [542] [541] [540] [539] [538] [537] [536] [535]

Copyright c 読書がいちばん。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]