厳つい感じの名前ですが一応音楽の種類ですね。
日本じゃあんまり人気ないみたいですけど。
ゴシックメタルとかシンフォニックメタルに分類される洋楽を某所から借りてくるのが最近好きです。
ゴシックメタルもシンフォニックメタルもヘヴィメタルの仲間らしいです。ヘヴィメタルはよく知らないけれども。
土曜日に借りてきたWithin Temptationの『The Silent Force』が良い("▽"*)
エヴァネッセンスよりも透明感がある感じ。
エヴァネッセンスも格好良くて好きですけどね。
Within Temptationは荘厳で美しい!声高い!
基本的に耽美主義なのですw
なんかこういうのは、暗い防音の部屋を飾り立ててがっつりゴシックで大音量で聴きたい…!
もう、
此処は我が空間みたいなノリで(ぇ
日本のV系バンドはまぁ、テンション上げたい時には良いですけど聴いてるのも疲れるので(もう歳だ…)
ゴシックメタルのスローっていうかミドルテンポ?な感じのは落ち着きますよね。
いまいちジャンル分けが出来ないんですが、シンフォニックメタルっていうのはWithin Temptationのあのオペラ的荘厳さを指すのでしょうかね?
あの雰囲気はSound Horizonも持っていると思うのですよね。
あ、だからサンホラのファンは比較的ゴスが多いのか。
こう、洋楽だから内容の把握が上手くできないんですけど、
なんかすっごく広がりがある音楽だと思います。
やたら態度がデカクなりそうです(何故
でもこのジャンルのバンドはあんまり日本に来ないみたいだからな…
んー、一回ライブ行ってみたいなぁ…
PR