
GOTH読了。
読み始めたら止まらないー。
なんかもう、溜息ものでした。
面白かった。
めっさネタバレ感想は続きから↓
いやもうマジで、読んでない人は見ちゃ駄目。読んだ時の面白さがなくなっちゃうよ。
推薦文:清々しいほどに騙されてみると面白い本ですよ。
***
あの不可解な気持ち悪さが良かったです。(良いのか悪いのか)
乙一さんのは初めて読ませていただきました。
友人には「はぁ!? 読んでないの!?」
と驚かれました。読んでこなかったことを悔やんでます。
私はもう本当に、推理小説っぽいの好きでたくさん読んできましたが、自ら解こうという意思も意志もないので登場人物に流されるまま読んでます(だって必ず誰かが解いてくれるんだもん/ぁ)
完全に受け身。
故に【犬】で驚きました。
いや、あれは驚きとかいうものではなかった。
軽く混乱。
昨晩、一人パニクってました。
完全にひっかかったです。ユカが犬だとは思わなんだ。
完璧食いついたのは犬だと思ってました。
何それ何それ!?というのが正直な感想。ただそれだけ。
それだけなんだけど面白い。裏切られる、欺かれる…って言うんですか。本にされるのは大好きです。
【記憶】も良かったです。
でもまぁ多少予想はできてたですが(←解こうという意思はなくともなんとなくわかる場合はありますよね。経験論。というよりただの憶測、妄想。それがたまたま当たるだけ。故に細部まではわからない。何がどうなったのかはわからない)
双子トリックって本当にできるんでしょうかね?
私の母親も双子ですが二卵性で全然似てない。
一卵性の双子も見分けつきますよね。見分けつかないくらいの双子ってどれだけなんでしょうね。
でも本当にできるくらい似てても森野ちゃんみたいにはなりたくないです。私ならできないです。
「九年間、みんなにだまっていたのは辛かったろう、森野夕」
たぶん彼は無表情で冷静に言ったんだろうけど、何故か泣きそうになった私。
んー本当、辛かっただろうね。
……あれ?そういう話じゃない?
【土】の犯人が警察官だっていうのは、あれはもう本当、技だと思いました。
「土日も関係ない」仕事ってなんだろうなぁーと思っていたのですが、なるほどですね。
あれほどまでに愛し合える高校生はいるのだろうか。いるんだろうけど、あそこまでできるだろうか。
……あれ、これも違う?
まぁあっさり騙されてしまったですよ。埋められた彼女さんと森野ちゃん。
本当にもうまったくもう。
楽しいですね。
【声】
あれは、もう、衝撃でした。
まさか樹くんっていう名前だったなんて!
ミスディレ苦所ン(笑
とうとう手にかけたのかと思ってハラハラしてたらもう。
これが本の成せる技ですよね。
顔が見えない。声が聞こえない。
創りだすのは読み手。
映像や漫画なんかじゃできないことです。素晴らしいです。
いやでも、本当に。
樹くんの名前は最後までわかんないのかと思ってました。
いーちゃんかと思いました(ぁ)
いや、ある意味「いーちゃん」でも良いですけど。
いやいや彼の場合「いっきー」のほうがより適切かな?(←駄目だ)
まぁそんなことはともかく。
良い。素晴らしい。
【暗黒系】【リストカット事件】はまだ入りこめてなかったのであまり記憶にないです。残念ながら。後のやつがインパクト強すぎたんだよね。
桜ちゃんにもいろいろ突っ込みたいなぁと思うけど、書き出したら止まらないのでこのへんで。
とにかく面白かったです。
こんな本を書いてる乙一様を尊敬。
薦めてくださった玖静様にも感謝いたしますv
PR