忍者ブログ
西尾維新とコードギアスを尋常でない何かでもって愛してる受験生の日常とか語りとか。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
茨崎絃真
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/05/02
職業:
学生
趣味:
読書。ゴシック。ルルーシュ←
自己紹介:
受験生。華道部。茶道部。元合唱部。
和物も好きだけどゴシック何ぞやってみたり。
音楽は無節操に良いと思うものを聴く。
西尾維新を敬愛しコードーギアスを溺愛。その実態は自然との共生を願い現代テクノロジーに依存する矛盾を孕んだエセエコロジスト。
美しければ良いのさ。自分の美意識に素直になろうぜ、と自分に言い聞かせる日々。
最新CM
(12/24)
(11/24)
(10/01)
(08/03)
(07/14)
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/04)
(03/05)
(03/06)
(03/07)
QRコード
フリーエリア
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは、茨崎でぃす。

ずーっと考えたりしてるんですけど、いまいちわからない戯言の皆さんの二つ名の英語表記。

《死線の蒼》がデッドブルーでDEAD BLUEなのはもう本編に出てる。
《害悪細菌》がグリーングリーングリーンでGreen Green Greenだろうというのもなんとなくわかる。
《凶獣》がチーターでcheetahなのは誰だってわかるし。

でも、どうしてもわからないのは、零崎さんちのお二方。
《自殺志願》マインドレンデル。
《愚神礼賛》シームレスバイアス。
シームレスバイアスってseamless biasですかね?
まぁ、バッドの本体と釘には継ぎ目の無いってことですし、まぁ、そうなんだろうと思うんですけど。
マインドレンデルって?
mind(心) rend(引き裂く)みたいなことですかね?
よくわからんです。
んー
英語はまだまだ勉強不足っつーかよくわからないです。

いや、知ってどうするってわけでもないですけどね。



ディクショナルはどうやら明日発売みたいですね(・∀・;)
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
……ッ、―――ι゛……!!!!!!
玖嬢
マインドレンデルを直訳すると、『心(魂)ごと滅する』とか、まぁ、そんな感じだと思いますよ??
でも、この場合《マインドレンデル》という二つ名は、武器ッつーか、自分自身に言い聞かせているのでしょう。人間試験では『人を殺したくない』とか言ってるし。自分の想いとか心理を、もう一つの自分(大鋏)に付けるのは当然というか………。
心理学は取ってるけど、まだ一年の春セメだから詳しくやらないのに‥‥、本格的なことは言えませんゴメンなさい図々しいですね解説(?)しといて何言ってんでしょ。長々と書きましたが、まッ、そんな感じだと思います。


閑話休題。戯言辞典の発売は明日なのですかっ!!! やはりメガネがダメなのか。

いえ、スイマセン。愚痴にも成ってない。


ではでは。小説、楽しみにしています。
2006/06/06(Tue)22:56:04 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[118] [117] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108] [107]

Copyright c 読書がいちばん。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]