今回はただただ笑いました。
笑うとこじゃなくても笑ってた。
始めはまだ良かったんだよ。
うん、いつも通り楽しかったけどそこまで声出して笑うことじゃなかったし。
確かにまにわに(笑)のとこの白鷺の話し方は確かに確かに(言い過ぎ)驚いたが、でも良くあると言えばあるもんだし、まぁ作者本人が言うように面倒だろうと踏みつつ某なりきりチャットの参加者に白鷺をやろうという強者はいるのだろうかとか…そんなどうでも良いことを考えてつつですよ。
ページを捲りましたらばですよ。
竹さんのファンシー(?)イラストで、
白鷺がっ(●д●)))
吹き出しました。
(失礼な奴め…)
かなりツボでした。
リビングで、本当にきひひきひひ笑ってしまった私には個性があるのだろうか。それとも無個性なのか…
ツボに入りすぎて笑い続けた私はとうとうリビングを追い出され、自室へ(最初からそうすれば良かった)
何がツボって。
私の中じゃ白鷺っつーんはかなりシュールなイメージに、たったあの数ページで変換されてたんですよ、ね。
したら何なに!
可愛いよ。
そのギョロ目可愛いよ。
その白鷺っぽさむんむんの忍装束良いよ……!!!!
…で。
まぁそこから色々と口癖云々のとことかずっとひひひ笑い続けました。
ことあるごとに(戯言にもあったような掛け合いでも)笑い続けました。
何故七花が格好良く決めようとしたところを噛ませる必要が……!!!
茨崎絃真は跳ねるように笑ったのだった(…)
あとはとがめに蕩れた。
ちぇりおー
ちぇりおー
うっわ可愛いー
たぶん時代的にとがめみたいなのは貴重だろうな…
それにしても口癖。
西尾好きだよな。というかキャラが何より西尾作品の魅力?笑
今回の刀語はまぁ先が読めなくもない。けども。
『刀』を集めるなんて寧ろサブストーリーだと私は思う。
メインは他の『語』だ!(ぉ)
そうだったのか西尾先生…講談社BOXは『語』で行くと言っていたが…
確かに化物語もそうだったよなー
…そっちなんだ。
あ、あと斬刀・鈍と銀閣のお話をば。
えっと、銀閣さんちょっと格好良かったと思うよ(o・v・o)
最期の台詞って良いよね。
出夢くん然り、萌太然り。
こいつら↑とかかなり人間性というかシスコンぶりが…
いやそんなことはともかくだ。
ビジュアルはーまぁ長髪で吊り目で? 浪人な感じがただよっててそれはそれで好き。はい。
でさ、『零閃』。
ルビふってあってそっちを目で追ったがために私の脳みそはしかと発音いたしました。
『ぜろりん』
………自分の阿呆さ加減に笑いました。
あとなんであの斬刀は『ナマクラ』なのだろう。むぅ。
キキさん、謎。
あとはなんでしょうね…
七花の上半身裸は良い、とか。
うん。
あ!
髪の毛まきまきも良いよね…!!
なんてヤらしい構図なんだ(ぉ)
そうですねー
まぁ、後の作品にもやっぱり乞うご期待!的な感じですか。
まにわにー 他にも出てくるんだねぇ(*´∇`*)
楽しみだぁvV
さて、感想(?)はこのへんで。
***
今日はパーフェクトワールドと昨日買った漫画の続きを買ってきました(貯金があって良かったね)
漫画のほうはまぁ内容はむぅむぅな感じですけど絵が可愛いので。むは。
パーフェクトワールドはもう義務ですからね。
D.D.D.も欲しいよぉ…
頑張ろう。
PR