忍者ブログ
西尾維新とコードギアスを尋常でない何かでもって愛してる受験生の日常とか語りとか。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
茨崎絃真
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/05/02
職業:
学生
趣味:
読書。ゴシック。ルルーシュ←
自己紹介:
受験生。華道部。茶道部。元合唱部。
和物も好きだけどゴシック何ぞやってみたり。
音楽は無節操に良いと思うものを聴く。
西尾維新を敬愛しコードーギアスを溺愛。その実態は自然との共生を願い現代テクノロジーに依存する矛盾を孕んだエセエコロジスト。
美しければ良いのさ。自分の美意識に素直になろうぜ、と自分に言い聞かせる日々。
最新CM
(12/24)
(11/24)
(10/01)
(08/03)
(07/14)
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/04)
(03/05)
(03/06)
(03/07)
QRコード
フリーエリア
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

彼らに未来はないのかもしれません。
それにしたって、小さな肩に、細い背中に、たくさんのものを背負わせすぎでは?



いつものように、一部の人たちをボロクソ言ってます。

















(´;ω;`)ぶわっ




世界が見えません。
ふざけてる。こんなの、おかしい…


背中合わせなC.C.とルルーシュにきゅんきゅんした。
もう良い。今回はこれだけで良かった。


ルルーシュが大人になった。のか?
うん、でも。そう、そうだよ。世界はナナリーのためにあるんじゃない…君は皆のためにいるんだよ。
心がつぶれます。心臓が軋みます。なんだろうね。もう、なんだろうね。

取り敢えず、ルルーシュの代わりに泣いておきます。

スザクは相変わらずうざいくらいに正論を(涙)
うん、うん…頑張って。
剣は君だよ。


ネリ様ぁあああああああああああ(涙)
ああああああああああ朝思ってたことが最悪の形で証明されてしまったぁあああああああ(洪水)


ディートハルトは果てしない変態です。


扇がしぶとい。←
玉城が格好良いけど、大好きだけど、扇がこんなウザキャラになるとは思わなかった。
まさか…あんな…お前……
怒りの最高到達点を超えたような気がします。しかもじわじわと。
駄目です。一人の少年から(自業自得とは言え)居場所を奪った人間が親になどなれるわけがない。少年の痛みを知ろうともしなかったやつが親になんて…ふざけ…(本気で泣けてきた)
っていうかね。
不謹慎すぎるだろ。ざけんな。どうせヤったのあの『一ヶ月』の間だろ(ぁ)
自分はいつまでも綺麗なままのつもりなんでしょう。
悪いのはルルーシュ。あんな奴を信じてしまった自分が責任を負わなきゃ…って、そうじゃないでしょ。そういうことじゃないんだよ。馬鹿。愚か者っ
ヴィレッタも扇と出会ってから腐りましたね。まだジェレミア卿といた頃はあのシャアシャアした感じが好きだった。なんだ、お前も結局…


非常に悲しいことに。
正直なところ星刻が何をしたいのが見えません。
良いやつ過ぎてもうわけわからん。正統派過ぎて霞んでるよ!

カレンは。
どう、するの?
ルルーシュを殺せば、本当に終わると思ってる?
カレンは、真っ直ぐすぎる。頭が悪いわけじゃない。ただ、純粋だ。なんであんなに色々経験してきて真っ直ぐでいられるのか…不思議なくらいです。
カレンはやっぱり、ルルーシュの隣にいてくれたほうが良かったな。未練がましいですが。

シュナイゼルとルルーシュ。
シュナイゼルはルルーシュを過小評価してるんだ。きっとそうだ。ルルーシュは強くなったよ。強くなり続けてるよ。想いの力を、今一番感じてるよ。きっとね。
シュナイゼルのやろうとしてること。人類を教育する。人間では無理なら神になろう――その考え方、私は好きです。
でもあなたには無理だ。だってルルーシュがいるんだもの←
でも今回、吐き気がしたところ。
ルルーシュとシュナイゼルの攻防。
最悪だ。最低だ。
世界は最早彼ら兄弟の遊戯の盤になってしまったのですね。
何のドキドキもなかった。ただただ悲しかった。
ルルーシュが騎士団を過小評価するのは当然だ。何故なら彼らはとても愚かだったからです(英作文の問題になりそうな文だな…)

ルルーシュは皇帝になってもオーバーアクションは忘れません。可愛い。そして熱い。


とーどーは頭の中一度クリアにしたほうが良さそうです。
馬鹿なんじゃないか。
ギアスに操られた兵士の悲しさを、彼は認識しているのに。
じゃあ自分たちは何だったというの? ルルーシュをそこから弾いたのは、何故? 支離滅裂すぎだ。もうわけわからん。人間すぎて嫌だもう。


ナナリーは。
ナナリーは、何を知ったというのでしょう。
何も知らないくせに。
何も、わかってない。
ルルーシュの妹なら、ロロのように、愚かでも、気づけば良かったのに。
あなたの兄さんは、嘘つきなんだよ。
嘘つきで嘘つきで。悪い人間だけど。全部全部…表明にあるのは嘘なんだ。
目を開けなさい。見据えてみなさい。目を見て、そして手を握って、話しましょうよ。
ごめんね、って。二人…仲良い兄妹になろう?
こんなに世界を騒がせて、巻き込んで、二人ともに幸せになれないなんて…


ジェレミアと咲世子さんの強力騎士道遵守組に燃えた!
ああもう大好きすぎる。
この二人はもしかしたらルルーシュの一番の理解者だったのかもしれません。ルルーシュはC.C.だけだと思ってるかもしれないけれど。
なんでだろう。
フィルターがかかってよく見えるの?
そういうわけでもなさそうだけどな、あの二人は…(特に咲世子さん)
わかってあげてる人がいる。ルルーシュとナナリーの悲しさに気づいてる人たちがいる。
ジェレミアと咲世子さんは、素敵な大人なんだなぁ…
嗚呼、二人は、ルルーシュの色んな面を知れたからかもしれませんね。
敬愛した人の息子、敵、憎い人物、主君――憎い国の人、優しい兄、一人の学生、救世主。
遠くから、近くから、見て、感じて、彼らは判断できたんだな。
やっぱり、そういう客観と主観って、どっちも必要ですよね。


ジノぉぉぉ…
(何も言うことはないが)


ニーナ。
まさか彼女がここまでキーパーソンになるとは思わなかった。
此処はもうユフィの最終的評価すらニーナの動向に左右されそうな勢いですね。
ユフィが確かに残した存在。
ユフィが残したスザクは、また、道は違えど真っ直ぐ進んでいるようです。
ニーナは失敗を繰り返して…道を見つけたようですね。
嗚呼、皆成長してるんだな…私も頑張ろう。


ピンクのランスロット。
C.C.もルルーシュのために。
盾に、なるのですか?






予告が悲しすぎるよ…




嗚呼…酒井ミキオの声が染みるぜ…(ぉ)
Callin'が流れて最終回!とかで大丈夫だと思います。ねっ


終わっちゃうんだな、と見てて思いました。
クライマックスまでぐんぐん上がっていくのが見えます。
悲しいけど、嬉しいです。




よくわかんないけど。

みんなそれぞれに頑張れ!って言いたくなります。


ということで。長々と感想、失礼しました。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[733] [732] [731] [730] [729] [728] [727] [726] [725] [724] [723]

Copyright c 読書がいちばん。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]