変な夢をみました。
人間ノック発売だぁヽ(´∇`)ノという夢。
本屋に並んでる時に見た背表紙は、人間試験みたく煌めいてました。
買いました。
家に帰って、よし、きっしーの髪の毛何色なんだろう♪とか、竹さんの素敵な色彩を期待して、見ました(本屋で見なかったのが不思議ですね)
………色がついていませんでした。
線画だけなんです!(涙)
しかもセピア色なんです!(涙)
有り得ないくらい存在感が薄い!
しかもきっしー端っこのほう!
何故か人識と出夢くんがメイン!!!!
愕然としました(夢の中でそう思うくらいだからね)。
裏表紙を見ると、何故かミニでちっこくて萌なきっしー(こっちはカラーだった。何故か顔を赤らめてた。萌)
で、読もうと思って、表紙に戻ったら。
あれ?なんか変じゃない?何このサブタイトル。
そう、私はサブタイトルの存在に気付いてしまいました。
《零崎軋識の人間ノック~げのうえはうえのげ~》
はい、謎です。
我が脳みそながら何がしたかったのでしょう。
なんだ、下の上は上の下
しかも、下をゲと読むなら上もジョウと読めよという感じ。
……………………。
夢の中にいながら、私はおかしいと感じ始めました。
失礼ながら西尾先生も頭狂ったのかと思いました。
………すんません狂ってるのは私のほうみたいですorz
流石に萎えました。
本編を読もうと思ってめくりかけていたのを戻し、裏表紙を見る。
萌え~(殴)
……で、目が覚めました。
よくもまぁこんなに覚えている。
それほどの衝撃があったのでしょう。夢に。
あ、まだまだ、今思えば変だなぁってことがありました。
・絶対ファウストに連載されてるのより少ない本編。薄い。妙に薄っぺらい本だった………
・↑のくせに『ニンギョウ~』より高かった(図書券があって良かったと思うくらい)
・表紙絵の隅っこに、見知らぬ老夫婦がいた(謎)
・絵がやたら漫画チックだった。絶対竹さんの素敵絵じゃなかった。
夢って怖いね。
今思い出したけど、本屋に、とんでもないポスターが貼ってあった。
びっくりしたのよ。
《西尾維新が描く、純愛ファンタジー!》
………。
もっとギョウギョウしい言葉があった筈なんだけど思い出せない。
確か…世界一美しいとかなんとか……
いやホント、この脳みそどうにかしてくれ!!!
夢ですよ皆さん!!
こんな話は茨崎の脳内だけの話ですよ!!!
PR