読了なのです。
んーやけに時間がかかるぞ化物語。
6時間?
まぁ最近本読んでないしね。
えっとまぁ、まだ月曜、火曜とテストはございますが。
西尾先生、ありがとうございました。
お腹いっぱい、元気になりました(笑)
まぁまさかとは思っていたが、本気で趣味本だったとは…恐るべし(何)
やけにエロティックで女の子だからなぁ。
それにしても、読みながらこんなにも声出して笑えるほど楽しい本はこれ以上に知らないっていうか。
確実に怪しい子ですよ私。
それにしても猫はあざとすぎるけどさ。
忍ちゃんが可愛いすぎたな。
やだもう、スルガちゃん(箱にしまうと出す気がおきないのに、漢字に自信がない)じゃないけどぎゅってしたいね!!!
つか百合とかBLとか普通に使うんだ!
ごく自然に伏せ字にしちゃうんだ!
いやもう中学生以上じゃなきゃ読んじゃいけません!的な!
(暦クンみたくなる……)
それにしても、私の中で暦クンは普通の、特別格好良いわけじゃないけどまぁそれなりな男の子、な印象しかないな。
いーちゃんは19歳にしては幼い印象があったりするし、キズタカは小学生には思えないし、きみぼくの人(名前が…/酷)は不明だし、勘繰郎はそもそもな話だし。
なんか暦クンがある意味異様なほど普通。
西尾作品じゃまずないくらい私の中では普通。身近。
まぁ周りを固める女の子達が今までにも増して強烈な気がするのだけど。
テストだったり進路だったり恋愛だったり?
一応私も女子高生なので。
楽しませてもらいました。
つか何故ひたぎのツンデレ具合で私がニヤける。
私はスルガとは違うぞ。
でもー。
マジで吸血鬼に萌える。吸われてみたい。蕩れ。
吸血鬼大好きっ!(ぉ)
それにしても化物語、そこはかとなく(?)深いお話でした。個人的に。
いろいろ考えさせられました。
何より蕩れた。
さて、来月からの刀語も期待しちゃうですね。
毎月買えるかな?
頑張ろう。
人間人間も読みたいな!
頑張ろう!
では。
PR