忍者ブログ
西尾維新とコードギアスを尋常でない何かでもって愛してる受験生の日常とか語りとか。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
茨崎絃真
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/05/02
職業:
学生
趣味:
読書。ゴシック。ルルーシュ←
自己紹介:
受験生。華道部。茶道部。元合唱部。
和物も好きだけどゴシック何ぞやってみたり。
音楽は無節操に良いと思うものを聴く。
西尾維新を敬愛しコードーギアスを溺愛。その実態は自然との共生を願い現代テクノロジーに依存する矛盾を孕んだエセエコロジスト。
美しければ良いのさ。自分の美意識に素直になろうぜ、と自分に言い聞かせる日々。
最新CM
(12/24)
(11/24)
(10/01)
(08/03)
(07/14)
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/04)
(03/05)
(03/06)
(03/07)
QRコード
フリーエリア
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今回のは…
なんという少年漫画だったのだろう…


以下叫び。











まず技術力を説明していただきたい。
咲世子さんは、どんだけ強いんだ。
そしてルルーシュは、どっから帰ってきた\(●)/




はぁはぁはぁはぁ。
あまりのことに息が。

超展開すぎる。
流石についていけんorz


順番に。

咲世子さんに注意するロロ。
嫉妬か嫉妬なのかそうかそうか可愛いから許す。
「兄さんがこれ以上人気者になったらどうするんだ!」的な、ね。
最後にルルが帰ってきた時も本気で嬉しそうだったからなぁ…なんかルルもロロ雑巾にはできない感じになってきたじゃないかw

カレン捕虜カレン!
エロい!ぁ
なんか淫猥な感じ(´・ω・`)←お前がな
頑張って待っててくれよ…ルルちゃんなんか今エンジョイし始めてるけど(o_ _)o

Cルル? ルルC?
いやどっちにしろテンションMAXでしたすみません。
でも今日はブラックリベリオン見てたからC様のお顔がやけに鋭くなっててなんかうにょくなりました。
うむ。
ごちそうさまでした。

アーニャ!
彼女は一体…C様とセットでどういうことだ。

つかC.C.
凛々しいよ…ルルーシュより男前だよ…

中華の人たち←漢字がわからない
あれは悪すぎた。
でも美味い具合にルルーシュが使ってくれたね。
おめでとう\(●)/

星刻と天子様…
どんな少女漫画かと思うくらいドキドキでベタベタでキュンとした。可愛い。可愛いよ天子様。
常しえに、とは言っても星刻…頑張って。
星刻へのルルーシュのバトンは良い感じだったと思う。
中華連邦→合衆国化とかだったら私は笑う。
でも良いと思うよ(何ぞそれ)
合衆国連合とかにしちゃうとか、うん、良いと思うよ(ry

オレンジはあんまり活躍しなかったお。
まぁ、なんか偉そうなのはわかったw

ジノとアーニャが学園に来るとは何事。
アーニャの「ルルーシュくん…」に萌えた。鳥肌たった。
あーでも本物のルルーシュが帰ってきて良かったような悪かったような。二人いると何かと面倒だよ?(´・ω・`)





さて、取り敢えず以上は普通に(?)感想。
以降は本気で色々きてるので注意。




まず一つ目の突っ込みどころ

>ルルーシュ
お前www
なんぞその動きww
今日のゼロ様も絶好調でございました。
蜃気楼はラクシャータがゼロのために、本当にゼロのために作ったような内部構造してましたね。
広い なんか出てくる 武器派手 ↑三原則
なんかぐわって出てきたとき(衝撃のあまりよく覚えていない)どうしちゃったのかと思った。
ルルーシュ、ノリノリである。
そしてさ。
『天子様の相手』で浮かぶのが玉城ってちょwお前www
可哀想だとは思わんのか外道め。泣いてるだろ! 怖がってるじゃまいか! シンクーにべったりなんだから良いじゃまいか!
そしてシャーリーに聞くとは何事。
そして恋愛の話をしてるのにナナリーで自己完結するとは何事!!!!
本気で馬鹿かと思った。
たぶん馬鹿なんだ。
馬鹿と天才は紙一重。
そんなルルーシュが愛しい。
今回は叫んだもの。
だって色んなことに対して「その発想はなかったwwww」ってなりましたからね。
恋愛方面さっぱりなルルーシュはもうそのまま行けば良いと思うよ。
そしていつもより足取りが軽かった。作画頑張れよ。


>騎士団
女性陣つ よ す ぎ る w w w
ディートハルトとルルーシュが空気読めなさすぎた。
それは認める。
まさかそこに千葉さんまで入るとは思わなかったがなw

でもこれはディートハルト裏切りフラグだなぁ…まぁ、仕方ないかな。なんか色々、最近はゼロが人間くさくなってるからね…最早『カオスの権化』ではないんだろう。(ある意味でカオスだけどw)

>カレン
なんでこんな放置プレイ。
可哀想だ(´・ω・`)
ルルーシュが冷静に考えてくれることを願う。
そしたら、記憶書き換え云々の対策が…出来…るかな…




なんかもう今回はよくわからんです。
詰め込みすぎ。
落ち着かせて。
静かで重い話がみたいです…

ラブコメすぎる。
ルルーシュが少年漫画の主人公になってくる。

んー面白いんだけどな…
なんかもう疲れた(o_ _)o


ということで取り敢えずこのへんで。
長かったぜ
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[690] [689] [688] [687] [686] [685] [684] [683] [682] [681] [680]

Copyright c 読書がいちばん。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]