忍者ブログ
西尾維新とコードギアスを尋常でない何かでもって愛してる受験生の日常とか語りとか。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
茨崎絃真
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/05/02
職業:
学生
趣味:
読書。ゴシック。ルルーシュ←
自己紹介:
受験生。華道部。茶道部。元合唱部。
和物も好きだけどゴシック何ぞやってみたり。
音楽は無節操に良いと思うものを聴く。
西尾維新を敬愛しコードーギアスを溺愛。その実態は自然との共生を願い現代テクノロジーに依存する矛盾を孕んだエセエコロジスト。
美しければ良いのさ。自分の美意識に素直になろうぜ、と自分に言い聞かせる日々。
最新CM
(12/24)
(11/24)
(10/01)
(08/03)
(07/14)
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/04)
(03/05)
(03/06)
(03/07)
QRコード
フリーエリア
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

刀語第二話――斬刀・鈍
を読み始めたは良いけど笑いすぎて先に進めないんだが!!!
まず竹さんのイラストがありえねぇ…まずそこがありえねぇ…
そっから全てが笑える。
いつも西尾はこんなんだろうけど…


クビキリサイクルの真面目さはどこにいった……!!!


と叫びたくなるようななんというか…
リビングで『きひひひきひひ』と笑い続けてたので親に「どっか行け」って言われたし。
つかきっしーみたいな笑い方じゃん!
個性が…個性が…!!!





爆笑。
PR



ホリック少女バージョンみたいな。


(※『~みたい』というのは伊吹かなみ様に怒られます。覚悟して使いましょう)(←謎)





ゴスロリチック(*´∇`*)キターーッ
キタキタキタァ
キタキタキタキタキタァァッッ


ルチア可愛いー
なんかすんげぇ蕩れー




明日続き買ってこよ♪(金は)





ルチアちぁんvV






今読み返すと昨日の記事はかなり怪しいですね。
自主規制をかけたくなります。
たぶん、眠すぎてどこか別世界へ逝っていたのでしょう(ということにしといてください)


さて、宿題がなんとかなりそうになってきた茨崎さんはというと、
例の英語教室に(今日はちゃんと)勉強に行きまして、
その帰りにウホホーイと本屋に寄る→パーフェクトワールドを買おうか数分熟考→諦める→漫画のコーナーへ→素敵絵の漫画を見つけてしまう→諦める→が、舞い戻る→熟考→買う。

なことになりました。



金が本気で千円だけになりました。
どうしよう。




買ったのは

【Venus Versus Virus】
 鈴見 敦さんのです。第一回電撃コミックグランプリ準グランプリ受賞作家の記念すべき初連載作品らしいです(帯より)
TVアニメにもなってるらしい。
ってことはまぁ面白いんだろうね?
絵可愛いし。

ということで購入。
ちなみに内容とか全然見ませんでしたよ。
だって表紙が青髪のプリチーガールだったんだもん!
暴君みたいだったんだもん!(←目を奪われた原因)


なんつーか服が好み!
クリーンヒッツ!(何笑)

内容がどうであれ目の保養にはなりそうです。
内容も好みだと良いなぁ!



刀語も読んでないですが。
仕方ない。
読む。




んでは!

斬刀・鈍――


買ってきましたv
ですがパーフェクトワールドは断念。
つかなんで1000円を超えるのだ講談社BOX…
講談社BOXでデビューする作家さんは辛そうだな。高くて買えないもん(ぁ)
西尾先生のように偉大になればどんなに高くても買おうという人も出てくるけどさ。
…私もそのうちの一人なんだけどさ!(ぉ)


まぁそれは置いといて…


いつ読めるかなぁ…今日中に宿題終らせなきゃな…(o_ _)o










以上(以下?)数記事、Sound Horizonより。












真理だよね。
どうしようもなく真理だ。






〇〇〇

私が認識している世界と、他人が認識している世界。
私が感じている世界と、他人が感じている世界。

『違う』ということは、私にとって耐え難い恐怖でした。



,,,,,,



私は勇気を振り絞り、想いの全てを告白しました。
しかし、私な想いは彼女に『拒絶』されてしまいました。
その時の彼女の言葉は、とても哀しいものでした。
その決定的な『違い』は、到底『解り合えない』と知りました。


――Baroque
〇〇〇





上の曲では――というかこの曲はBGMと台詞だけですが――

簡単に言ってしまえば、【女の子を愛してしまったけれど拒絶されたので殺してしまった女の子の懺悔というか告白】。

〈この罪こそが、私と彼女を繋ぐ絆なのですから。〉

と、言うわけで。

まぁこんな極端でなくとも同じように感じることがつらつらと…
サンホラの魅力。







気付いたらこんな時間…眠いわね。

≪ Back   Next ≫

[76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86]

Copyright c 読書がいちばん。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]