忍者ブログ
西尾維新とコードギアスを尋常でない何かでもって愛してる受験生の日常とか語りとか。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
茨崎絃真
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/05/02
職業:
学生
趣味:
読書。ゴシック。ルルーシュ←
自己紹介:
受験生。華道部。茶道部。元合唱部。
和物も好きだけどゴシック何ぞやってみたり。
音楽は無節操に良いと思うものを聴く。
西尾維新を敬愛しコードーギアスを溺愛。その実態は自然との共生を願い現代テクノロジーに依存する矛盾を孕んだエセエコロジスト。
美しければ良いのさ。自分の美意識に素直になろうぜ、と自分に言い聞かせる日々。
最新CM
(12/24)
(11/24)
(10/01)
(08/03)
(07/14)
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/04)
(03/05)
(03/06)
(03/07)
QRコード
フリーエリア
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます…。
昨日は10時に寝ましたが三時半におきましたー
ベッドから転落したんです。
かなりの勢いで左顔面強打。
肩も痛い。
馬鹿じゃんという突っ込みは無しの方向で。

んで。

英語と国語のテスト勉強と言い張って、教科書を眺めながら呆っとしてました(死)
全然勉強できて無いでぃすよ…

あっととぅはんどぅれっどふぉうてぃきろみぃたぁーずあんあわー(謎)

うわぁもう絶望的だぁぁぁ(死)
PR
どうも。脳みそが大変なことになってそうな茨崎です。



さっき、頭の中でブッツン言いましたよ。
パソ子の電源落とした時にも似た音がしましたよ。
一瞬目の前が暗くなって真っ白になって幽体離脱的なフワッとして引き戻されるような感覚で正常になりましたですね。



あー………なんか怖いな。


さっきも右目だけ真っ赤になって涙が止まらなかったりしましたしね……。


お勉強なんて嫌いです。
大学にもあんまり行きたくないな、と言うのが本音。
いーたんみたいに現実逃避の手段になるくらい没頭してみたいですよ。
記憶力が欲しいな。
丸暗記で今回は乗りきれそうだもの。


ふぅ………


テスト後のめくるめく本の虫ライフを目標に頑張りたいとは思います。


留年はしたくないですしね。


ファイト、自分


テスト勉強に早くも飽きました。こんにちは、茨崎です。


テスト勉強に飽きるといっても大してやってないですけどね☆(ぉ)


一作UPしようかなーとも思ったんですが、雛子ちゃんから「テスト頑張ってね」と言われてしまったので踏みとどまってみました。
あれ?書いてあるなら一緒じゃないの?……とか言わんでください。
なんか面倒なことになってるから時間がかかるのです。
スタイルシートの使い方が未だに謎です。
もっと頑張りたいです(その前に勉k(ry


急にね、人舞が書きたくなったんだけどね、どうにもこうにも構図が出なかったりしてね、変な片言日本語喋るアメリカ人とかが出てきちゃったりね。
突然ね、オリジナルな世界が脳内で沸きあがってきたりね。
全くもってわけがわからんですよ。

でもたぶん、オリジの方は Sound Horizon っていうグループの曲をずっと聴いてるからだと思うのさ。
良い曲だけど、勉強しなきゃいけないときには聴いちゃ駄目だね。



あぁー風邪うつされた。
ゲフゲフ。
鼻水がぁ…グスッ
学校の席の周りの人、皆咳きしてるのよ。
うつったーー!!!(涙)


あ、いつの間にか絵文字が使えるようになってる
フルーツバスケット、新刊。



嗚呼、なんでこんなに……っ



涙ポロポロでてくるですよ。






漫画でこんなに泣くのはフルバだけだよ……






ブッサイクー
自分、超ブサイクに笑ってるよー
いや、真面目に嫌だー

こんちは、茨崎です。

春休みに行った、某座談会の話がまとめられた、校正用のプリントが送られてきました。
いやもう。
私の部分消していいわ。
ブッサイクに笑ってんの私ですから。

つーか。
高校の表記はどういう基準で?
彼とか彼はまぁ難関だろうけど…他の微妙な違いはなんだ。
何をどう表現しているんだ?

まぁいいや。
うん。


一週間後からテストです。始まります。
一日目は理科総合Aと数学Ⅰ……
初日から死ぬ事間違いなし☆
…でも、まぁ。それなりに更新したいと思ってたりするんで(勉強しろ)
はーいもう自棄になって頑張りまーす
≪ Back   Next ≫

[126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136]

Copyright c 読書がいちばん。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]