忍者ブログ
西尾維新とコードギアスを尋常でない何かでもって愛してる受験生の日常とか語りとか。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
茨崎絃真
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1990/05/02
職業:
学生
趣味:
読書。ゴシック。ルルーシュ←
自己紹介:
受験生。華道部。茶道部。元合唱部。
和物も好きだけどゴシック何ぞやってみたり。
音楽は無節操に良いと思うものを聴く。
西尾維新を敬愛しコードーギアスを溺愛。その実態は自然との共生を願い現代テクノロジーに依存する矛盾を孕んだエセエコロジスト。
美しければ良いのさ。自分の美意識に素直になろうぜ、と自分に言い聞かせる日々。
最新CM
(12/24)
(11/24)
(10/01)
(08/03)
(07/14)
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/04)
(03/05)
(03/06)
(03/07)
QRコード
フリーエリア
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

縁が《合った》のだ…!!!!





………はいくだらないー(苦笑)

いや、うん。ね。








話は変わるですが!

サンホラのじまんぐさん………





…………良い!!!!






なんて素敵なオジサマなんだぁ……(ぁ)




やばいー
あの声でささやいてもらいたい耳元で。
したらご飯5杯はいける(重症)


うふ。

給料入ったら《じまんぐの世界》買おう♪




PR
トリックスターズD、読了。




うむ、また騙された。

くっそう…Lは看破したのに…くそぅ…

いやぁ…注意して読んだから違和感はありまくりだったんだけどなぁ…
うむむ…
最後のあたり、学部の話になったとこで一つ気付いたけどその先にまでいけなかった、よぅ!



なんだよあれはぁ…
むぅぅぅ…




でも楽しかった(多少混乱したけども)。



次はトリスタ…M、だね。


にしても今回は先生の出番少なかったから残念(´・ω・`)


ネタバレ含感想はまた追々。
学校の図書室に戯言が全部揃いましたぁあああo(≧∇≦o)

全部私がカバー張って、新刊コーナーに並べる時いろいろ試していたら司書さんに笑われました。
あふ。

クビシメとか23刷だし。
最後のページの広告(?)は全部ホリックだし。


うふふのふ。




そういやトリスタL読み終わりました。
感想は追々。
今はとっても眠いので。Dも読まなきゃなので。


でゎ。




と、叫びたくなる今日この頃。


「零崎軋識の人間ノック」 11月7日発売予定


名前が直ってるのは良いんだけど、さ…
延びたね。
またかよ。みたいな。
まぁいいけど。今月お金無いし読む時間無いから良いんだけどさ!!!
だってさ。でもさ。

後から発売発表された「化物語 上」11月1日発売予定なんだよ?

変な特典はいらないから、純粋に、シンプルに本を売ってください講談社。
それだったら5000円しようが私は買いますけどもさ。きっと買っちゃうんでしょうけどさ!!(本に対する金銭感覚の麻痺)
カードだっけ今回のは。よくわかんないけども。
人間試験の時も、あれ、うちのパソ子じゃ見れなかったんだよね…(涙
四角にするなや。みたいな感じで父親に喰ってかかりましたもうわけがわからなかったあのときは(狂人)


そうそう。講談社BOXで西尾様と清涼院様が大河ノベルみたいなのやるらしいですけどねー。
12ヶ月連続刊行ってマジでできんのかしらと思う(苦笑)
まぁ12ヶ月連続で買ってやろうじゃないの!
こっちは受けて立つ気、満々なのじゃい!
大丈夫、バイトして金貯めるから!(ぁ
さて、ということは、講談社BOXのほうは西尾先生とかそちらのほうを中心にまわるのでしょうか。だったらファン倶楽部に入ってあげなくもない(何様
ってか大河ノベル?ってどんなん?(殴)
何時代?(時代じゃないだろ)
ふむむ…大河ドラマが『長期間放送されるスケールの大きなテレビドラマ』らしいので
じゃあ『長期間連載(?)されるスケールの大きな小説』とかいう定義で良いんですか。
確かに12ヶ月は長期間だな。西尾先生と清涼院先生だからスケールが大きくなりそうだしね(どんな)



そういえば最近、我が友人カリーナが私にベラベラ話すところの、戦国武将がどうたらこうたらの歴史(時代?)小説ってのに興味がある。
本は好きだけどもそういうジャンル分けはあまりわからない。
誰か教えてやってください。

うん、で、最近カリーナは「豊臣秀吉が~」「武田信玄が~」とかそんな話しかしてくれないんで(カリーナも一種のヲタク)私も最近そういう小説を読もうかと思い始めたはいいけど、何を読んで良いのかさっぱり。
ってか私は高校入試の勉強ほぼしていない人間なので、実は応仁の乱がどんなもんだったのか忘れてしまったという阿呆で、カリーナに「一般常識」と一言言われてしまったりする。
でもカリーナが休み時間に読んでる本、なんか難しそうなんだもん。
たまに、同じページ同じ行をずっと見てるときがあって、「どうしたの?」って聞くと「つまらん」と一言返されることもある。彼女はどうやら片っ端から借りて読む本の虫らしい。つまらないのは頭に入らないということらしい。教室五月蝿いし。

まぁ私はこれから先の人生、日本史が深く関わるようなことはなさそうなので(来年の授業選択で日本史をやめて数学を採ったから)良いんですけど(良くない)

そういやこの前、「衆道」について聞いたら「なんで知ってるの」といわれた。
某所で知りましたが何か。
でも、彼女の客観的かつ冷静な視点での解釈と事実をいろいろ聞いたらお勉強になりました。昔の人も大変だなぁと思った。



まぁ途中から話が逸れましたが、
私は早く人間ノックが読みたい。
早くきっしーの公式カラーが見たい。
髪の毛は何色なのかなぁー

本日は川崎に行きました。
某大型ショッピングモールが学校で話題になっていた(のか?)
ということで詩乃ちゃんと。


しかーし!
金欠気味な女子高生は見ていることしかできなかった、という。
コールドストーンのアイス食べたかったな。


しかし、私は発見してしまった。




新型アキバ系ショップ【マグマニ】!!!





………いや、はい、ね。
内心入りたいのを堪えて通り過ぎようとし…た……が…!!!!!

電撃文庫を始めとするラノベが棚いっぱいに並んでいるのを発見していてもたってもいられなくなった茨崎さん。
欲望の赴くままに周囲のお洒落なお店とは一線を記す(と言ってもすぐそこにゲーセンがあったのだが)めくるめく萌え萌え天国へ足を踏み入れた……(詩乃ちゃんに退かれたかもしれない)


飛び付くように、一人小さく奇声を発して真っ先に向かったラノベコーナー(そこしか見えなかった)

探すのはタダ一つ。


トリックスターズのL、D、M…!


当然のごとく並べられていた三冊を当然のごとく引き抜いた私。
金欠?
本と私の間にそんな壁はない…!!!


何故こんなに必死なのかって、近所の本屋に置いていないからだ。
オンラインで取り寄せるのも面倒だしね(親に言うのが)


こうして私はルンルンで店内を探索。
よくもまぁ集めたなというくらいの美少女達に囲まれて(【美少女ゲーム】コーナーに内心ビビりつつ)
声優さん方のCDを探索………




ん!?



あれは霜月はるかさんのではないか?ということは……!?









そして私はサンホラに出会ったのでした。




一人もへっと眺めて、今度の給料日に買いに来ようと誓って、私はレジに向かいました。



そこで、
「会員カードをお作りになりますか?」
と聞かれたので少し迷ったあと、無料だということもあり…



会員になってきました。




にゃはは。





どうせヲタクさ。
だってあの父親の娘だもの(何)




あ、そういや詩乃ちゃんがそこで戯言ボックスを発見しました!
私のより少し番号が早い!
負けた!(ぇ







まぁこれからバイトなので…今夜はとりあえずバッカーノを読んでトリスタにかかります。ファイト。




≪ Back   Next ≫

[99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109]

Copyright c 読書がいちばん。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]